健康ブログ
7月21日は夏の土用の丑の日
ダイエット
2020.07.21
7月21日は夏の土用の丑の日です。
ウナギは栄養価がとても高く栄養バランスのとれた優れた食品と言われています。
ビタミン類が豊富に含まれていてタンパク質、脂質、炭水化物の代謝をスムーズにし、体調を 整える作用があります。
また、細胞が老化するのを防いでくれる働きがあったり、肌のつやがよくなり美容効果も期待できます。
ウナギは特に夏バテ防止を助けてくれます。
脳貧血、立ち眩み症状を予防してくれたり、食欲減退の予防や、消化を促してくれます。
疲労感が強い方や、上記の効果を得たい方は、土用の丑の日にちなんでウナギを召し上がってはいかがでしょうか。
良質な脂質を含んでいるなど、栄養価は抜群ですよ♪
.

おすすめ記事
-
ダイエット
空腹で筋トレをすると効果がない?筋トレ前の食事
2021.09.12 Written by 田村 繁光
効率的に筋肉を鍛えるためには、筋トレ前の栄養補給がとても大切です。 空腹状態ではエネルギーが不足している...
-
ダイエット
攻めのダイエットと守りのダイエット
2021.01.18 Written by 田村 繁光
30代男性のお客様の年末年始のダイエットの進捗ですが、12月1日〜1月15日までの間で体重-2.2kg、体脂肪率-3.1%の結果です。...
-
ダイエット
カツオは栄養豊富!魚を食べて健康生活
2021.11.19 Written by 田村 繁光
久しぶりの外食でカツオのたたきをいただきました。カツオはたたきで食べたり刺身で手軽に食べられるので、スーパー...
-
ダイエット
食事管理をする時のオススメ
2019.11.19 Written by 田村 繁光
食事管理をする時は、できれば自炊をして弁当を持ち歩くのが一番いいです。 何をどれだけ食べるかが調整しやすいか...
-
トレーニング
トレーニング再開やジムにこれから通う方に
2021.04.05 Written by 田村 繁光
新年度が始まり、トレーニングをお休みしていた方やこれからジム通いを始めようと考えている方が多いのではと思いま...
-
ダイエット
栄養に関する基礎知識|タンパク質について
2020.08.18 Written by 田村 繁光
「プロテイン」とは、「たんぱく質」を英語訳した言い方になります。 プロテインと聞くと、日本では、タンパク...