健康ブログ
40代女性のお客様のパーソナルの様子
トレーナーコラム
2021.07.16
40代女性のお客様のパーソナルの様子です。
仕事が忙しいのが続いていて毎回ヘトヘトの状態でトレーニングをするのですが、週に一回のトレーニングはほぼ欠かしません。
仕事の疲れをとる為にポイントを抑えてストレッチとトレーニングをご案内しています。
.
疲れているときはジムに行くのが億劫になりますが、そういう時は思いきって、とりあえずジム行ってみましょう。
筋トレをして後悔することはありませんが、やらずに後悔することはよくあります。
.
休んでいるつもりなのに、なかなか疲れが取れない…という方には是非、“アクティブレスト”を試してみてください!
アクティブレストは「積極的休養」とも呼ばれる疲労回復法で、休養や睡眠などの静的休養法に対して、疲労時に軽く体を動かすことで血流の改善を図り、疲労物質の排出を促します。
.
疲労の蓄積を防ぐだけでなく、新陳代謝を促すことで身体をフレッシュな状態に戻す事ができます♪ アクティブレストは日常生活の中で気軽に取り入れることができます。
移動の一駅分だけ歩いてみる、エレベーターではなく階段を使ってみるなど、少しの動きを加えるだけで疲労の改善につながりますので、気分転換も兼ねて行ってみましょう(^^)
.
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
美尻で後ろ姿美人を目指す!二度見したくなる身体へボディメイク
2022.07.28 Written by 田村 繁光
ボディラインの見た目年齢を左右する重要なパーツであるのが、お尻です。 上向きのヒップは後ろ姿美人を目指すには...
-
お客様の声
やってみてこそ
2019.08.04 Written by 浅野 陵介
こちらのお客様。 かなり食事の意識が高まりました! 実践し、体感したからこそ 改めて食事の大切さが 身にし...
-
お客様の声
心機一転
2018.01.05 Written by 浅野 陵介
こちらの30代女性 新年早々 髪色とファンデーションの色を変えてました。 心機一転ですね! (そこまで気付...
-
トレーナーコラム
ジムで痩せるのが健康ではないということ
2020.03.16 Written by 田村 繁光
日本の平均寿命はどんどん伸びていますが、健康意識が高まっているいる結果ですね。 厚生労働省が2019年7月30日に公...
-
トレーナーコラム
継続することを習慣化させる3つのコツ
2021.03.01 Written by 田村 繁光
英会話教室に行ったけど続かない、ダイエットのためにジムに入会したけど、通ったのは最初の3ヵ月だけだったなど、...
-
トレーナーコラム
60代女性のお客様 筋力低下をストップさせるシニア筋トレ
2022.11.22 Written by 田村 繁光
60代女性のお客様です。 ウエスト周りが太くなってきたり、健康診断でコレステロールが高くなってきた事から運動を...