健康ブログ
2019.忘年会
日常
2019.12.08
今日は健康屋の忘年会でした。
今年で3回目。
今回も沢山のお客様がご参加してくださいました♪

皆んなが楽しめるように。
そんな思いで忘年会を企画させて頂きました♪
参加された皆様、どうでしたか?♪
今日を迎えるまで
沢山のスタッフに協力して頂きました♪
アイデアを出してもらったり
買い物に付き合ってくれたり
全体の流れだったり
雰囲気作りだったり


みんなで作りあげた忘年会。
個人的にはかなり
盛り上がった忘年会だったと
皆さんの顔や反応で
手答えを感じております←
会場では
1人でポツンと座ってる人を見かけたら
速攻話しかけに行きます😊
せっかく足を運んでくださったんですもの♪
年に一度の健康屋忘年会。
みんなを楽しませる😍
みんなが主役!
そして皆んなが楽しく!

そんな時間を
みんなが過ごせたのなら
凄く嬉しいです♪
今年も残りわずかとなりましたが
最後の最後まで頑張っていきましょう♪♪
本日はありがとうございました😊
浅野
おすすめ記事
-
日常
パーソナルだからこそ
2021.01.14 Written by 田村 繁光
昨日はスタッフ全員と面談しました。近況の報告を受けたり、今後の方針の確認やお客様へより良いサービスをする為の...
-
日常
一歩先へ
2017.05.27 Written by 田村 繁光
今年も夏が迫ってますね!ボディコンテストもすでに何箇所か行われています。 出場者のSNSを毎年覗くと、気迫がガン...
-
日常
全力の方が楽しい
2018.10.21 Written by 田村 繁光
身体が重いとか、疲れたなと感じている時には尊敬する人達が自分と同じ立場だったらどう行動するかをイメージします...
-
日常
抜かりなく
2017.01.11 Written by 田村 繁光
健康屋の待合スペースです。 普段こちらに座る事はあまりありませんが、 利用しにくい所がないかなど気をつけ...
-
日常
聞く耳を持つ
2018.07.29 Written by 浅野 陵介
結構、お客様といろ~んな話をすることが 多くて 10人いれば 10通りの意見や考えがあるわけで、 いろんな意見...
-
日常
苦しい時は成長している時
2019.11.09 Written by 田村 繁光
数ヶ月で分厚い本やら、DVDの教材を読み重ね、文献をする課題をしました。 読むだけでなく、読んで要約するという事...

