健康ブログ
高校野球から思い出す事
トレーナーコラム
2018.05.09
昨日は倉敷工業高校硬式野球部の指導へ。
ヤル気満々な新一年生が入ってから活気が出てますね!
一生懸命に練習する選手ですが、コーチからバシバシ指導を入れられながら気付きあり、成長していくのだなと思います。
自分もまだ今年30歳、若さゆえに間違う事だってたくさんあるし、まだまだ発展途上である事は自分自身で自覚しています。
自分の立場を外して一個人として一番大切にしているのは仕事に対しての情熱であり、間違う事を恐れず挑戦する事や、勉強や研究を欠かさず一生懸命仕事をする事です。
僕の好きな文章があります。
Professional
他人の何倍もの収入を得るその職業のプロは、『誰かがモチベーションをかけてくれる』のを待っていてはいけない。
自分でモチベーションをコントロールしていかなければならない。
付き合う人間、取得する情報、読む本、出席するセミナー、他人との会話、自分自身との会話、感情、考え方、振る舞い、行動などを自分で選択して、コントロールしなければならない。
プロフェッショナルはトレーニングを欠かさない。
プロフェッショナルは常に最前線にいる。
それがプロフェッショナルの条件だ。
プロらしく考え、プロらしく振舞い、プロらしく行動することができる。
そして、プロにふさわしい報酬を得て、プロにふさわしい尊敬を得ることができる。
あなたがプロになるのもアマチュアでいるのも自分の選択次第なのだ。
、、、、、
この文章と出会ったのは5年前。
人は間違うから気付き、学ぶのだと思います。
朝から高校生の頃、プロ野球選手を目指していた自分を思い出して熱くなります。
当時は誰よりも考え抜いて、誰よりもたくさん練習した自信があります。
高校野球は自分の大切にしたい事を思い出させてくれますね。
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
真面目な人ほど筋肉がつかない?身体の変化と個性について解説
2022.02.14 Written by 田村 繁光
筋肉の発達や身体の変化は個人の遺伝、生活スタイル、トレーニング方法、食事習慣など、多くの要因に影響されます。 ...
-
トレーナーコラム
美ボディ作りのカギ、マイオカインの秘密に迫る
2023.03.01 Written by 田村 繁光
美しいボディを作りたいと思う多くの人々が直面するのは、体質の違いや生活習慣によるもので、単に遺伝だけではあり...
-
トレーナーコラム
何を目指してるの?
2017.06.08 Written by 田村 繁光
「何目指してるの?」って聞かれる人がたまーにクライアントさんでいます。「痩せたい」とか「カッコ良くなりたい」...
-
トレーナーコラム
餅は餅屋のパーソナルトレーニング
2021.01.11 Written by 田村 繁光
専門家や偉人の考え方や言葉に、いつでもどこでも触れることができる事ですね。また、本を読むと想像力が高まったり...
-
トレーナーコラム
40代こそ筋トレをするべき本当の理由
2020.03.07 Written by 田村 繁光
フィットネスがブームに鳴っていますが、特に筋トレがブームです。 様々なジムも増えているし、早朝や夜間帯には街...
-
トレーナーコラム
寒い方が痩せやすい!冬にダイエットしやすい理由
2020.01.06 Written by 田村 繁光
冬は太りやすいとイメージを持ちやすいです。 寒いと脂肪を溜めやすくなるというイメージが先行してしまいますが、...