健康ブログ
食事回数を多くするメリット
ダイエット
2019.11.10
とある日の田村の夕食です。
少なく感じるかもしれませんが、僕は現在はだいたい3時間おきに食事をします。
一日に5.6食は食べるので、お腹が減ってる時間があまりありません。
食事回数を多くするメリットは、
①お腹が減りにくいのでドカ食いがない
②血糖値の変動が少ないので太りにくい
③タンパク質をこまめに摂る事で筋肉量を維持しやすい
などのメリットがあります。
食事管理は身体づくりをする上で土台です。
お腹が減りやすい方は、食事回数を増やす事を試してみるだけでも空腹を感じにくくなるのでオススメです。
おすすめ記事
-
ダイエット
ローソンのチーズクリームとふわふわの生地がおいしい糖質オフのパン
2021.06.07 Written by 田村 繁光
ローソンで見つけた、チーズクリームとふわふわの生地がおいしい糖質オフのパン。1個あたり87kcalで糖質は8.9g、2個で174k...
-
ダイエット
減量末期の田澤トレーナー
2019.08.29 Written by 田村 繁光
減量末期の田澤トレーナーです。 美味しそうに減量食を食べてます← 大会に出るとなると、身体に相当な負担をか...
-
ダイエット
ダイエットとは
2018.12.15 Written by 田村 繁光
健康屋岡山店の指導風景です。 岡山店はRETIO BODY DESIGN(レシオ)というスポーツクラブの中に併設していて、レシオの会...
-
ダイエット
タンパク質不足は現代人の課題
2020.11.13 Written by 田村 繁光
近所のスーパーに売ってあった、TANPACT(タンパクト)というヨーグルトです。これ一つでタンパク質が12g摂れるので、肉や...
-
ダイエット
サプリメントを利用する前にしたいこと
2021.01.27 Written by 田村 繁光
サプリメントを薬物と間違えて認識している方もいらっしゃいます。サプリメントは健康食品に分類される食品で、サプ...
-
ダイエット
パーソナルトレーナーの視点から低糖質ダイエット成功の鍵
2023.10.19 Written by 田村 繁光
低糖質ダイエットは健康的な体重減少に効果的な方法の一つですが、成功するためにはいくつかの重要な要素に気をつけ...