健康ブログ
食べ放題徹底攻略!太らない食べ方まとめ
トレーナーコラム
2020.01.15
食べ放題に行くと好きなものを好きなだけ楽しめる魅力がありますが、食べた翌日に乗る体重計もまた恐ろしいですよね。
思いっきり食を楽しんだ後は「また食べ過ぎた」という罪悪感があるものです。
しかし、食べ放題も太りにくい食事方法を知っておく事で安心して食べ放題を楽しむことができます。まず最初にサラダなどの食物繊維摂るようにしましょう。
食物繊維が先に入ると、小腸での糖の吸収がゆっくりとなって、血糖値が急上昇することを防げ、食べ物が体脂肪になりにくくなります。
また、食物繊維は胃で膨らむため、満腹感が早めに得られるので、摂取エネルギーの総量も抑えられます。
また、しっかり噛んで食べることでも満腹感を得られやすくなります。
次に、塩分をセーブしましょう。
美味しいと感じる適度な塩分は、食欲を増進させる効果がありますし、過剰な塩分摂取は味覚を鈍化させ、「もっと食べないと満足できない」状態に陥ってしまいます。
温かいスープ類も忘れないようにしましょう。
温かい食事は胃腸を温め、癒しと満足感をもたらせてくれます。
スイーツタイムは食事の最後ではなく、途中で作るようにしてみましょう。
スイーツは食事を終えた後の満腹状態でも食べることができるので、最後に食べるのは危険です。
途中でスイーツを食べることで、至福感を早く感じることができ、食べる全体量をセーブすることにつながります。
YouTube毎日更新中です!
ゴルフの飛距離を伸ばす為に必要なこと
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
一流トレーナーの条件
2017.12.26 Written by 田村 繁光
僕はカラダが凄いのと、指導力が凄いのとは当たり前だけど全く別だと思うのです。 これはずーっとスタッフにも言い...
-
トレーニング
体質を変えるためには生活習慣を変えよう
2020.06.19 Written by 田村 繁光
「カラダは変わる」 体型は、その人の生活習慣を現しています。 体型を見れば、その人がどういう生活をして...
-
トレーナーコラム
血糖値を抑えるならスクワットがウォーキングよりもオススメ!
2023.09.07 Written by 田村 繁光
高血糖は糖尿病の主要な原因の一つであり、心臓病や他の健康問題も引き起こす可能性があります。 適切な運動をつけ...
-
トレーナーコラム
筋力低下を防ぐ!シニア世代は必見の運動習慣がもたらす効果
2024.12.04 Written by 田村 繁光
年齢を重ねるとともに日常生活の中で身体が重く感じたり、階段を上がるのがしんどいなどの理由は筋力や柔軟性が低下...
-
ダイエット
理想の体型への近道
2019.07.21 Written by 田村 繁光
ここ最近は、栄養補給の為の食品が本当にたくさん増えて充実してきました。 これは魚肉ソーセージ風のササミです。...
-
トレーナーコラム
ダイエット成功の鍵は「水の飲み方」!タイミングと方法について
2024.08.02 Written by 田村 繁光
ダイエットを成功させるためには食事や運動だけでなく、日常的に摂取する「水」の飲み方も非常に重要です。 水を正...