健康ブログ
野菜を絶対摂取した方が良い理由|野菜を食べるメリット
トレーナーコラム
2021.02.18
野菜は健康に良いと理解していても意識しなければ、なかなか十分な量を摂取することができませんが、一食に一皿以上は食べたいです。
消費カロリーより摂取カロリーが多いと太ることは一般に知られていますが、食事を摂ったときの血糖値の上がり方も実はダイエットと密接な関係があります。
.
食事をして食べたものがカラダに吸収されると血糖値が上がります。
そうすると上がった血糖値を下げるために、インスリンというホルモンが分泌される過程で血中にある糖分を脂肪に変えてカラダに貯め込むように働きます。
.
このように血糖値を急上昇が脂肪になってしまう要因になってしまいます。
野菜を最初に食べる事で、野菜に含まれる食物繊維が消化吸収をゆるやかにしてくれて血糖値の急上昇を抑えてくれ、脂肪へ蓄積するのを防いでくれます。
.
また、日本人の死因の半分以上は3大生活習慣病と呼ばれるガン(28.9%)、心臓病(15.5%)、脳卒中(9.0%)によるものというデータがありますが、国内外の数多くの研究で、野菜に含まれるカリウムや食物繊維、抗酸化作用のあるビタミンなどが効果的に働くことが明らかにされています。
.
健康的で美しいカラダづくりの為に、野菜の素晴らしさをカラダづくり・健康づくりに活かしていきたいですね(^ ^)
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
カラダが重いと感じた時には筋トレ!
2021.09.02 Written by 田村 繁光
日常生活や仕事のストレス、疲労、不調などで、カラダが重く感じることはあります。 しかし、そのときこそ筋トレが...
-
トレーナーコラム
ダイエットとは
2015.12.12 Written by 田村 繁光
「筋トレってヤメたら太りますか?」 ってクライアントの方によく言われます。 単純に返すと太りません。 ただ...
-
ダイエット
「4/23〜5/16減量経過」
2017.05.17 Written by 田村 繁光
「4/23〜5/16減量経過」体重76kg→73.5kg(-2.5kg) ウエスト78cm→75cm(-3cm) 「昨日1日の食べ物」 米2合 1150kcal 卵5コ 455kcal ...
-
ダイエット
コンビニで新しいプロテイン発見
2021.05.11 Written by 田村 繁光
コンビニで新しいプロテインが売っていたので、早速買ってみました。味はあっさりしてて飲みやすいので、プロテイン...
-
トレーナーコラム
知っているのとできるのは違う
2020.08.14 Written by 田村 繁光
昨年度にかなーり厳しい研修の中で、TAという心理学を叩き込んで、他者にプレゼンをするという勉強がありました。 ...
-
トレーナーコラム
自宅トレーニングのメリット
2020.01.19 Written by 田村 繁光
4年前の自宅でのトレーニング中の動画です。 これは腹筋を鍛えています。 自宅トレーニングの最大のメリットが時...