健康ブログ
運動習慣をつける為の戦略
トレーナーコラム
2018.07.20
スポーツジムに通う条件に自宅や職場からの距離が近い方が良いと挙げられます。
やはり運動を生活の一部にするには時間のコストをあまりかけないのも必要になります。
ジムに行くだけで仮に1時間かけていると往復で2時間、週2回ペースで通うなら月に8時間、年間96時間も移動だけで消費する事になります。
期間限定でなく、継続的な運動習慣をつける為には手軽な場所を見つけるか運動がしたくなるようなサポーター(トレーナー)を見つけるかなど、ご自分に合った戦略をとってみてください。
ご質問などありましたらお問い合わせやコメントいただけたら出来る限りアドバイスさせていただきますよ♪
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
身体が硬くなる原因と身体を柔らかくする5つのメリット
2022.12.13 Written by 田村 繁光
身体の硬さには生まれつきのものもありますが、身体が硬いと肩こりや腰痛が起こりやすくなったりケガをしやすくなっ...
-
トレーナーコラム
トレーニングのルールを知って効果的なトレーニングをしましょう
2023.04.24 Written by 田村 繁光
トレーニングは健康とフィットネスレベルを向上させるために非常に重要な要素です。 しかし、効果的なトレーニング...
-
トレーナーコラム
ジム通いでお悩み中の人はパーソナルトレーニングで解決
2023.08.16 Written by 田村 繁光
スポーツジムに通っていて、人によって色々なお悩みがあるかと思います。 今回はスポーツジムに通っている人が悩む...
-
トレーナーコラム
ウエストのくびれを作るためのポイント:身体の専門家が解説する効果的な方法
2022.07.25 Written by 田村 繁光
美しいウエストのくびれは、多くの人々にとって魅力的な目標となっています。くびれを持つことは、姿勢や自信を高め...
-
トレーナーコラム
脂肪を落として正しく筋肉をつける方法を専門家が解説
2022.09.14 Written by 田村 繁光
多くの人が美と健康的なカラダを求めて、脂肪を減らして筋肉を増やすことを望んでいるかと思います。 この記事では...
-
トレーナーコラム
最後の最後まで諦めないこと
2021.06.02 Written by 田村 繁光
どんなに出来る人でも、100%完璧にはこなせないです。努力して頑張ってるのに、全然成果が出ない報われないなんてこ...