健康ブログ
運動内容がマンネリしてませんか?
トレーニング
2019.07.27
運動頻度が低くなると、なかなか腰が重くなりがちですが、思い立ったら即行動する事。
運動が普段できていない事が重なると次第に運動が習慣から外れ、食事管理が疎かになり、体型が乱れたり、不定愁訴が起きたりします。
しかし、運動が習慣から外れると腰が重くなるものです。。。
ここにコツコツ続ける事の大切さがあります。
運動内容がマンネリしてませんか?一生懸命やり過ぎて負担が強くなってませんか?
自らの運動内容や取り組んでいる内容を定期的に見直して、時期にや期間を決めて運動強度を調整したり継続しやすい内容も用意してみてくださいね♪
おすすめ記事
-
トレーニング
足痩せ成功しました!
2016.12.15 Written by 田村 繁光
この服装、阪神タイガースって言われました(笑) 足を細くしたいなって思っていたのですが、 結構細くなって...
-
トレーナーコラム
筋トレの効果を最大化する為に
2021.07.30 Written by 田村 繁光
筋トレの効果を最大化する為に、トレーニングをする時につけるベルトや腕につけるパワーグリップというものがありま...
-
トレーニング
「毎日がもっと楽しくなるサポート」を目指して
2020.10.03 Written by 田村 繁光
先日、人気店のパーソナルジムにお邪魔してサービスを受けてきました。 お出迎え、アテンド、サービス内容など...
-
トレーニング
自宅でできる腹筋種目の「ニータッチ」
2021.01.17 Written by 田村 繁光
連日たくさんのお客様きご来店いただきまして、ありがとうございます。今回は自宅でできる腹筋種目の...
-
トレーナーコラム
筋トレやジム通いが続かない人へ
2021.08.27 Written by 田村 繁光
筋トレやジム通いを始めることは健康やフィットネス目標を達成する上で、素晴らしいステップですが続けることが難し...
-
トレーニング
見せ筋?使えない筋肉はあるのか?
2020.07.28 Written by 田村 繁光
ずいぶん前に撮った写真ですが、公園でやってみたらできました(笑) 筋トレしてる人を見て、「見せ筋」とか「...