健康ブログ
運動、栄養、休養のバランスを大切に
トレーニング
2019.06.04
岡山店の小坂トレーナーの腹筋です。
減量に入って絞れてきてて楽しそうです♪
かなりハードにトレーニングしているみたいですが、食事管理の徹底が素晴らしいです。
身体づくりには食事管理が土台です。
しかし、筋トレをせずに食事管理をすると筋肉量が落ちやすかったり、代謝を落としがちです。
筋肉は必要性を感じないと発達しないし、強さを保つ事ができません。
脂肪をスムーズに落とす為、筋肉を維持する為、発達させる為に筋トレは必須です。
運動、栄養、休養のバランスを保つ事も必要なので、偏りがないよう管理しましょう♪
YouTube毎日更新中です!
筋トレのやる気が出ない時にテンションを上げる為のルーティン
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
自宅で運動不足を解消させるトレーニング方法の解説
2020.03.20 Written by 田村 繁光
3月のこの時期は、新年度前でバタつきやすい時期で、またウイルス防止にジムに行くのを控えている方もいらっしゃるか...
-
トレーニング
お尻が垂れ下がってしまう原因と「美尻」になるボディメイキング
2023.07.30 Written by 田村 繁光
フィットネス業界では空前のお尻ブームです! 芸能人をはじめ、美意識の高い女性たちはこぞって美尻トレーニングを...
-
トレーニング
運動は楽しむもの
2019.08.11 Written by 田村 繁光
重いウエイトを持ってみたシリーズ。 ダンベル41kgありますが、振り回すように持たないと持てません← 重いウエイ...
-
トレーニング
増量中
2017.12.17 Written by 田村 繁光
増量が順調で2ヶ月で7kg増まできました。 体重が増えるルール、筋肉量を増やすルールなどを確認できています。 無...
-
トレーニング
成果を早く出す近道
2017.06.20 Written by 田村 繁光
昨日は脚と背中の筋トレ、デッドリフトは160kgまで上げました。筋トレは扱う重量にもこだわって行っています。 ベン...
-
トレーナーコラム
筋トレ初心者にオススメ|チェアスクワット
2021.06.30 Written by 田村 繁光
普段筋トレする習慣がない方には、このチェアスクワットはおすすめです。スクワットは多くの人が正しいフォームで実...