健康ブログ
血糖値と糖質
ダイエット
2020.09.17
脳の主な栄養源は、炭水化物や糖質です。
糖質は集中力を維持するためのエネルギー源であると言えます。
糖質によって脳にうまくエネルギーを供給することで、思考力や記憶能力を高めることにつながります。
血糖値の上がりやい食品を食べると、血液中の糖質が急激に増え、素早くカラダのエネルギーになります。
しかしその後、血糖値は急激に低下してしまい、その結果頭がぼんやりして、記憶力が低下すると言われます。
そして、血糖値が急激に低下する事で、また空腹を感じるようになってしまい、ますます集中しにくくなります。
脳のエネルギーを長期的に維持するには、果物や野菜、雑穀米などの血糖値が上がりにくい炭水化物を摂取するのがオススメです。
田村も人間ですから、たまにはお菓子とか甘いもの食べますけどね(笑)
写真は、鳥越トレーナーがお客様からいただいた鯛焼きのお裾分けです←
食べたら動いてチャラにします(^^)
.

おすすめ記事
-
ダイエット
ダイエットするのは夏より寒い時期がオススメな理由
2020.10.06 Written by 田村 繁光
気温がどんどん下がっていますね。 実は、寒い時期の方が体温を保つためにエネルギーが使われるので、消費する...
-
ダイエット
減量中のおやつ
2016.01.30 Written by 田村 繁光
減量を始めたのですが、 ただ単純に体重を落とすだけなら 食べなきゃいいだけなのでルールは簡単。 問題は筋...
-
ダイエット
久しぶりのサブウェイ|Subway
2020.12.06 Written by 田村 繁光
久しぶりにサブウェイで食事しました。サブウェイは、サンドイッチのファストフードとして世界中にあるチェーン店で...
-
トレーナーコラム
水分を摂る習慣をつけるメリット
2020.11.26 Written by 田村 繁光
「水をたくさん飲むと健康に良い」という話は聞いた事があったり、水は飲んだ方が良いというイメージがあると思いま...
-
ダイエット
攻めのダイエットと守りのダイエット
2021.01.18 Written by 田村 繁光
30代男性のお客様の年末年始のダイエットの進捗ですが、12月1日〜1月15日までの間で体重-2.2kg、体脂肪率-3.1%の結果です。...
-
ダイエット
ダイエット中に揚げ物を食べても太りにくくなる方法
2021.11.27 Written by 田村 繁光
ダイエットをしているとカロリーを抑えることが大切なので、揚げ物を極力減らすことをオススメします。 しかし、ダ...