健康ブログ
自分を成長させるには
日常
2016.10.26
昨日はゆっくりと食事する時間があったので、
健康屋の横にある市役所で食事してみました♪
いつもと違う事をする癖をつけておくと自分の価値観、
考え方を凝り固まらせず柔軟に保てる気がします。
自分を成長させようとした時に、自分よりレベルの高い人と
時間を共有するのがてっとり早いと思います。
僕が思うレベルの高い人の特徴は
決断して行動するまでのスピードが早い、
自分の価値観に固執せず他者の意見を聞き入れる余裕がある、
ストレスに対して辛抱強く対応できる人だと思います。
——————————————-
——————————————-
————————
健康屋
おすすめ記事
-
日常
無意識の怖さとそこから抜け出すには
2021.01.03 Written by 田村 繁光
人間の意識と無意識の割合は、脳科学では意識が5%無意識が95%と言われています。考えて決断するのに無意識の領域は膨...
-
トレーニング
初めての方でも安心|食事管理のサポート
2020.12.11 Written by 田村 繁光
KENKOUYAでは運動サポートと並行して、食事管理のサポートも行っております。※任意なので強制ではありません栄養管理...
-
日常
視野を広げると
2017.08.15 Written by 田村 繁光
昨日、有名フィジーク選手の大山大輔さんのパーソナルを受けました!同い年で話しやすかったので色々聞いちゃいまし...
-
日常
人が行動を起こすまで
2016.06.30 Written by 田村 繁光
クライアントの方から熊本のお土産をいただきました! お菓子でなくて肉! お土産まで気を使っていただいて恐縮...
-
日常
お客さんに喜んでもらう
2017.05.23 Written by 田村 繁光
現在、週6回の筋トレで順調に体脂肪が落ちてきました。先日は背中のワークアウト。デットリフトを150kgまで上げてやり...
-
日常
たまの
2019.02.07 Written by 浅野 陵介
仕事終わりの 気分転換に 滅多に行かない場所も 行くのもありですね♪ お金をかける必要はなくて 普段しな...


