健康ブログ
自信と慢心は紙一重
日常
2018.02.14
昨日は浅野くんの研修を行いました。
筋トレをする時、テクニックを駆使してストレッチなどのコンディショニングの大切さを伝えました。
自信と慢心は紙一重、自分の意思が固まっていると他人のアドバイスを本当に聞く事はできませんが、浅野くんは謙虚に自分のモノにしていきます。
実は浅野くん、昨年1年間の指導本数が2000本を超える人気度合いでした。
彼の成功が僕の成功でもありますので、ノビノビ良い仕事ができる環境をこれからも作ってあげたいです♪
おすすめ記事
-
日常
筋トレしない日は後悔、筋トレした日は後悔ナシ
2019.05.06 Written by 田村 繁光
「鉄は熱いうちに打て」というのが座右の銘というくらい、即行動を心がけています。 仕事ではメールの返事、問題が...
-
日常
読書から学ぶ
2016.10.31 Written by 田村 繁光
自分自身の業務とコンテストに向けた ボディメイクの為、購入しているメールマガジンの他に 本を読む余裕が本...
-
日常
田村のストレス解消ルール
2017.07.16 Written by 田村 繁光
常の頭で考え事があります。それは意識的なのではなく、無意識の時にも同じように思考を続けています。 世の中、責...
-
日常
経験に基づく
2016.12.05 Written by 田村 繁光
田村特製の増量メシです。 減量期間からの移行期は全然食べ物が入りませんでしたが、 かなり量を食べれるように...
-
日常
トップトレーナー
2017.10.15 Written by 田村 繁光
今日は日本のトップトレーナー達のセミナーを受けてきます。たくさん情報を入れて学んで、自分の大切にしたい事や会...
-
日常
ボディビルダー合戸孝二さんがいました!
2019.07.12 Written by 田村 繁光
スポルテックでKentaiのブースに、日本ボディビル選手権大会で4度のミスター日本の称号を手にしたボディビルダー合戸孝...