健康ブログ
腹筋を鍛えるメリット
トレーナーコラム
2021.04.12
本日は腹筋を鍛えるメリットをいくつかご紹介します。
まず、腹筋を鍛えることでお腹がぽっこり出るのを防げます。
筋力の低下とともに脂肪や内臓脂肪を支えきれなくなった状態になっているのを、お腹周りの筋肉を鍛えることで正しい位置に戻すことが可能になります。
.
また、腹筋が緩むと腸の動きが鈍くなってしまいますので、便秘で悩んでいる方は腹筋を鍛えることで解消効果が期待できます。
最後に、腹筋を鍛えることで身体の姿勢を維持する力が鍛えられ、姿勢が良くなったり、腰痛予防にもつながります(^^)
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
交流分析の心理学を勉強しての学び
2020.06.14 Written by 田村 繁光
昨年、かなーり厳しい経営の研修で“交流分析”という心理学を勉強しました。 交流分析は、精神科医だった博士...
-
トレーナーコラム
有酸素運動で筋肉を守る方法
2022.11.16 Written by 田村 繁光
有酸素運動が筋肉を落とすという情報がありますが、適切なアプローチを取れば筋肉を守りながら有酸素運動を行うこと...
-
トレーナーコラム
身体がたるむ要因とたるみを解消する効果的な筋トレメニューの組み方
2022.02.07 Written by 田村 繁光
たるみは年齢と共に気になる問題となりますが、適切な筋力トレーニングを取り入れれば、引き締まった体を手に入れる...
-
トレーニング
妊娠中の運動・トレーニングをするメリット
2022.03.11 Written by 田村 繁光
妊娠中は体力もつけておきたいと思う一方で、いつ頃から運動したら良いのか、どの程度の負荷の運動をすればよいのか...
-
トレーナーコラム
サプリメントは薬ではない
2021.04.19 Written by 田村 繁光
サプリメントや健康食品の消費量は年々増加しているようで、ある調査では約6割もの人がサプリメントを利用していると...
-
トレーナーコラム
サルコペニア予防のカギ:筋トレで元気な身体を維持しよう
2022.09.07 Written by 田村 繁光
サルコペニアは筋肉量の減少を伴う年齢関連の疾患で、元気な身体を維持するために重要な問題です。 この記事では、...