健康ブログ
腰痛で悩む方へ
トレーナーコラム
2018.05.07
健康屋ではダイエット目的の方の利用が多いですが、腰痛や膝痛などで悩まれている方での利用も多数いらっしゃいます。
日本人は猫背の方がとても多いです。
身体が丸まっている状態で、前屈や後屈(身体を反らす)などすると腰椎に負荷がかかり腰痛になるリスクがあります。
また、筋力不足でも支えている筋肉が不安定だと身体の中心に近い腰椎に負荷がかかりやすいです。
痛みがある場合、ヘルニアや靭帯損傷などの疾患でなく筋肉の緊張などがある場合、筋肉を伸ばしたりほぐすだけでなく必ず動作の教育が必要になります。
要は痛みがあると動き方を忘れてしまっているので、可動域を回復させたら動作を思い出させる為のエクササイズをしてあげると写真のように動作が回復して痛みのない状態になりますよ♪
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
日常生活でできる痩せルーティンの身につけ方
2024.06.04 Written by 田村 繁光
厚生労働省などの調査によると、自分の体型を気にしている人の割合の調査によると、20代から50代の女性の約70%が自分の...
-
トレーナーコラム
健康長寿を実現する筋トレ
2021.07.08 Written by 田村 繁光
70代女性のお客様のパーソナルの様子です。 ジムに行ったら必ずと言って良いほど常備されているトレーニングマシ...
-
トレーナーコラム
オススメの産後ダイエット方法について
2020.01.07 Written by 田村 繁光
女性の肥満のきっかけは40パーセントが妊娠・出産によるものだそうです。 妊娠中の体重の変化は平均10キロ~12キロと...
-
トレーナーコラム
産後ダイエットのポイントと効率的な体型回復の方法
2024.06.28 Written by 田村 繁光
産後ダイエットは、多くの新米ママにとって重要なテーマとなっております! 妊娠中に増えた体重を健康的に減らして...
-
トレーナーコラム
ぽっこりお腹をヘコませるための専門家のアドバイス
2021.09.29 Written by 田村 繁光
多くの女性が悩む問題の一つが、ぽっこりとしたお腹です。 しかし、正しい方法でアプローチすれば、引き締まったウ...
-
トレーナーコラム
インナーマッスルとアウターマッスルの違いを徹底解説!
2024.09.05 Written by 田村 繁光
筋力トレーニングを行う際、よく耳にするのが「インナーマッスル」と「アウターマッスル」という言葉。 どちらも私...