健康ブログ
継続こそが成功を呼ぶ
トレーニング
2017.11.22
トレーナー駆け出しの頃の僕です。
当時はバランス能力も柔軟性も筋力も全然大した事ありませんでした。
しかし、今では自分の体力レベルを平均値かそれ以上に持っていく事ができました。
努力したというより、継続をしたのが今の結果へ繋がっていると思います。
継続できるかできないかが成功への鍵です。
上手くいってる時は誰しも良いのですが、問題は上手くいかない時にどうするかです。
これは成果が出てるか出てないかもそうですが、家庭の事情や仕事で運動を休まなければいけなくなったりする事もあると思います。
しかし、一度止まってしまったらまた歩き出せば良いのです。
今日も1日頑張りましょう♪
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
【必見】筋肉量が少ないと自覚がある方へ
2021.02.07 Written by 田村 繁光
筋肉量が少なくなると基礎代謝が低下してしまったり、不良姿勢なり肩や腰を痛めてしまったり、体温が下がり冷え性な...
-
トレーニング
女性が安心して通えるパーソナルトレーニング
2021.06.25 Written by 田村 繁光
女性の方で、ジム通いで他の利用者の目が気になったことはありませんか?健康屋は完全個室なので、周りを気にせずト...
-
トレーニング
トレーニング風景
2019.10.12 Written by 田村 繁光
女性クライアントのトレーニング風景です。 最初はウエイトなど何も持たずにスクワットをしていましたが、今ではこ...
-
トレーニング
今日もお疲れ様でした
2017.06.21 Written by 浅野 陵介
仕事終わりにトレーニング。 今日はトレーニングを辞めとこう。 と、なにかと理由をつけて サボってしまいたい時...
-
トレーニング
妊娠中の運動・トレーニングをするメリット
2022.03.11 Written by 田村 繁光
妊娠中は体力もつけておきたいと思う一方で、いつ頃から運動したら良いのか、どの程度の負荷の運動をすればよいのか...
-
トレーニング
肩の裏側の筋トレ
2019.02.04 Written by 田村 繁光
肩の裏側を鍛えています。 少しマニアックな部位になりますが、コンテストに出場するレベルになると必ず鍛える場所...