健康ブログ
継続こそが成功を呼ぶ
トレーニング
2017.11.22
トレーナー駆け出しの頃の僕です。
当時はバランス能力も柔軟性も筋力も全然大した事ありませんでした。
しかし、今では自分の体力レベルを平均値かそれ以上に持っていく事ができました。
努力したというより、継続をしたのが今の結果へ繋がっていると思います。
継続できるかできないかが成功への鍵です。
上手くいってる時は誰しも良いのですが、問題は上手くいかない時にどうするかです。
これは成果が出てるか出てないかもそうですが、家庭の事情や仕事で運動を休まなければいけなくなったりする事もあると思います。
しかし、一度止まってしまったらまた歩き出せば良いのです。
今日も1日頑張りましょう♪
おすすめ記事
-
トレーニング
筋トレで動機を生む
2017.04.30 Written by 田村 繁光
昨日は背中のワークアウト。デットリフトは160kgまで上げて、背中5種目、腹筋4種目、カーディオ20分で1時間弱取り組みま...
-
トレーナーコラム
餅は餅屋のパーソナルトレーニング
2021.01.11 Written by 田村 繁光
専門家や偉人の考え方や言葉に、いつでもどこでも触れることができる事ですね。また、本を読むと想像力が高まったり...
-
トレーニング
自分に勝つ
2019.10.19 Written by 浅野 陵介
誘惑は結構日常生活の中で あると思います。 サボりたい誘惑 楽な方を選びたい誘惑 後回しにしてしまう理由を...
-
トレーニング
令和一発目の筋トレしました
2019.05.02 Written by 田村 繁光
令和一発目の筋トレは肩トレしました! 肩の筋肉は、逆三角形の上半身を作る上で重要なパーツです。 肩の三角筋...
-
トレーニング
田村トレーニング風景
2018.12.04 Written by 田村 繁光
田村のトレーニング風景です。 スペースを独占できるので短時間にガンガン追い込めます。 マンネリは良くありま...
-
トレーニング
研修風景
2020.11.06 Written by 田村 繁光
前田竜トレーナーが呼元トレーナーに研修でトレーニング指導をしている風景です。トレーニング種目のバリエーション...