健康ブログ
筋トレ初心者の方へ
トレーニング
2018.02.26
自分自身のトレーニングをする時は分割法といって、筋トレする時は部位を分けて行います。
例えば、今日は背中の日とか、今日は脚の日といったように部位を分けるとしっかり負荷をかけて筋トレする事ができます。
最近一般の方でもガッツリ筋トレするのが流行っていますが、分割法を取り入れている方が結構いるみたいです。
分割法のメリットは週に3〜5回で分割するので運動量が確保できるので太りにくいです。
筋トレ初心者の方はまず週に1.2回全身の筋トレをするのをオススメします。
いきなり負荷をかけて筋トレすると痛めるリスクが高くなりますし、心が折れる可能性があるので徐々に増やしていくと良いと思います。
おすすめ記事
-
トレーニング
トレーニングを継続するには
2018.02.22 Written by 田村 繁光
昨日は背中のトレーニングでした。 おかげで今朝は背中が筋肉痛です← メリハリのあるカッコ良い身体づくりを強...
-
トレーニング
パーソナルトレーニングをする上で重要な要素
2021.01.28 Written by 田村 繁光
パーソナルトレーニングをする上で重要な要素の一つに、パーソナルトレーナーとの相性が挙げられます。セッション価...
-
トレーニング
ワイワイ楽しくトレーニング
2019.07.07 Written by 田村 繁光
先日のスタッフ合同トレーニングの様子です。 後半でみんなバテバテですが、良い雰囲気でトレーニングできました^_^...
-
トレーニング
お気遣いに感謝
2017.05.11 Written by 浅野 陵介
お客様から頂きました!お気遣い、ありがとうございます だんだんスレンダーになってく脚と共に撮影しました^ ^ ...
-
トレーニング
軸をとる
2016.03.03 Written by 田村 繁光
ここ最近、肩のトレーニングを60kgまで上げて行っています。 重量が上がるにつれてカラダの軸を意識しなければなり...
-
トレーニング
ライバルを見つける
2018.05.31 Written by 田村 繁光
とあるジムでのトレーニング風景です。 いつも通っているジムは利用者が少なく、あまり筋トレをしている人がいませ...