健康ブログ
筋トレしている時に気をつけている事
トレーニング
2019.10.20
筋トレしていて、何を気をつけていますか?と聞かれたのでブログにしてみます。
まずはフォームが崩れないようにします。
フォームが乱れると負荷をかけたい部位に負荷が入らなかったり、関節に負担がかかり痛めてしまう場合もあります。
次に重量設定に気をつけています。
適切な重りの選択は筋トレの効果を最大化するのに大切なポイントです。
フォームを崩してしまうくらい重すぎても、負荷を感じづらいくらい軽すぎても運動効果が期待しにくくなります。
まずはフォームと重量設定を気をつけてみてください♪
おすすめ記事
-
トレーニング
ゴムバンドで効果的エクササイズ
2021.10.12 Written by 田村 繁光
ゴムバンドは、トレーニングやエクササイズに非常に便利で効果的なツールです。 専門家の視点から見ると、ゴムバン...
-
トレーニング
パーソナルトレーニングを受けた時の動画
2020.05.30 Written by 田村 繁光
パーソナルトレーニングを受けた時の動画です。机を前に勉強するのも良いですが、実際に体験をする方がはるかに勉強...
-
トレーニング
足痩せ成功しました!
2016.12.15 Written by 田村 繁光
この服装、阪神タイガースって言われました(笑) 足を細くしたいなって思っていたのですが、 結構細くなって...
-
トレーニング
トレーニング中のカラダの「軸」が大事
2021.08.09 Written by 田村 繁光
トレーニング中のカラダの「軸」が大事なのは僕のクライアントならご存知です。軸がしっかりしているなら、余計な力...
-
トレーニング
自体でできる腹筋のバリエーション
2019.01.26 Written by 田村 繁光
ご自宅でできる腹筋バリエーション2です。 イスを使ってやります、手をついて浅めに座って足を上げるタイミングで...
-
トレーニング
筋肉をつける為のアドバイスと考え方
2018.05.06 Written by 田村 繁光
腕の筋トレ風景です。 筋トレのコツですがフォームを崩したり、扱う重量が軽すぎても重くし過ぎても効果が出づらく...