健康ブログ
筋トレしている時に気をつけている事
トレーニング
2019.10.20
筋トレしていて、何を気をつけていますか?と聞かれたのでブログにしてみます。
まずはフォームが崩れないようにします。
フォームが乱れると負荷をかけたい部位に負荷が入らなかったり、関節に負担がかかり痛めてしまう場合もあります。
次に重量設定に気をつけています。
適切な重りの選択は筋トレの効果を最大化するのに大切なポイントです。
フォームを崩してしまうくらい重すぎても、負荷を感じづらいくらい軽すぎても運動効果が期待しにくくなります。
まずはフォームと重量設定を気をつけてみてください♪
おすすめ記事
-
トレーニング
ケトルベルで全身筋トレ!
2019.06.10 Written by 田村 繁光
皆さんはケトルベルという筋トレ器具をご存知でしょうか? ダンベルももちろん効果的ですが、万能器具のケトルベル...
-
トレーニング
トレーニングの原理「意識性の原則」
2020.07.15
トレーニングの原理に「意識性の原則」というものがあります。 行うトレーニングがどんな意味を持っているのか...
-
トレーニング
過去と比べてみる
2019.01.23 Written by 田村 繁光
昔の動画を見ていたら、2016年12月の筋トレ風景が出てきました。 パーソナル指導と筋トレばかりしているので、体脂肪...
-
トレーニング
お困りごとを解決する為に
2019.05.18 Written by 田村 繁光
絶賛減量中の前田トレーナーです← トレーニング後だと思うんですが、顔がめちゃめちゃ疲れてますね! 筋トレは...
-
トレーニング
パーソナルトレーニングの効果はどれくらいかかる?
2021.10.17 Written by 田村 繁光
パーソナルトレーニングは個別に設計されたトレーニングプログラムと専門家の指導を受けながら、健康やフィットネス...
-
トレーニング
トレーニングに集中する事=とパフォーマンスが高まる
2021.04.03 Written by 田村 繁光
トレーニングに集中する事=トレーニングのパフォーマンスが高まるというのは、皆さんもなんとなくご周知かと思いま...