健康ブログ
筋トレしている時に気をつけている事
トレーニング
2019.10.20
筋トレしていて、何を気をつけていますか?と聞かれたのでブログにしてみます。
まずはフォームが崩れないようにします。
フォームが乱れると負荷をかけたい部位に負荷が入らなかったり、関節に負担がかかり痛めてしまう場合もあります。
次に重量設定に気をつけています。
適切な重りの選択は筋トレの効果を最大化するのに大切なポイントです。
フォームを崩してしまうくらい重すぎても、負荷を感じづらいくらい軽すぎても運動効果が期待しにくくなります。
まずはフォームと重量設定を気をつけてみてください♪

おすすめ記事
-
トレーニング
トレーニング中のカラダの「軸」が大事
2021.08.09 Written by 田村 繁光
トレーニング中のカラダの「軸」が大事なのは僕のクライアントならご存知です。軸がしっかりしているなら、余計な力...
-
トレーナーコラム
筋トレの効果を最大化する為に必要なこと
2020.11.05 Written by 田村 繁光
筋トレの効果を最大化する為には、トレーニング中の集中力を高めておく必要があります。運動する中で一番よくないの...
-
トレーニング
美しい背中を作りましょう
2019.05.28 Written by 田村 繁光
昨日は背中のトレーニングをしました。 背中は直接は目に見えない部位で、運動神経が働かせにくいので、他の部位に...
-
トレーニング
フォームで効果を最大に
2018.12.26 Written by 田村 繁光
ベンチプレス130kgの動画です。 お尻を上げて行うのは記録になりません。 胸のトレーニングで、筋肉にちゃんと効か...
-
トレーナーコラム
ジムでやり方がわからない、運動が続けられるか不安な方へ
2020.11.19 Written by 田村 繁光
本日はたくさんの口コミをいただいた中で、3つの内容をご紹介させていただきます(^-^) ①今までパーソナルを受け...
-
トレーニング
たった30秒で効果アリ!ぽっこりお腹解消のための方法とは
2022.01.22 Written by 田村 繁光
なかなかヘコまない下腹にお悩みの方も多いと思います。下腹部の筋トレはダイエット目的以外の方にもオススメですが...

