健康ブログ
筋トレがなぜ健康的な運動の選択肢とされるのか?
トレーナーコラム
2022.10.17
近年、筋トレは多くの人にとって健康的な運動の中でも注目されている選択肢の1つです。
この記事では身体の専門家の視点から、筋トレがなぜ健康的な運動として選ばれるのか、筋トレの効果や選ばれる理由について解説します。
.
①筋肉の強化と持久力の向上
筋トレは筋肉を強化して、持久力を向上させる効果があります。
筋肉の強化は日常生活における動作や負荷に対する耐性を高めて怪我のリスクを低減したり、日常の活動や有酸素運動におけるパフォーマンスを向上させ、健康的な生活をサポートします。
.
②骨密度の増加
筋トレは骨密度を増加させる助けになります。
骨密度が高いと骨折のリスクが低くなりますので、特に高齢者や女性にとっては骨密度の維持は非常に重要です。
筋トレによって骨にかかる負荷を与える事で、骨密度が向上します。
.
③代謝率の増加
筋肉はエネルギーを消費する組織なので筋トレによって筋肉量が増加すると、基礎代謝率が上昇します。
基礎代謝率が上がると静止時でもカロリーを燃焼しやすくなり、体重管理や脂肪燃焼に寄与します。
.
④糖尿病の予防と管理
筋トレは糖尿病の予防と管理に役立ちます。
筋肉は血糖値のコントロールに関与しますので筋トレによって筋肉が増加すると、インスリンの効果が改善します。
これにより、糖尿病のリスクを低減して既存の糖尿病を管理しやすくなります。
.
⭐︎ コロナ禍で運動する人が増えた?フィットネスブームの理由⭐︎
.
⑤心臓血管の健康
筋トレは心臓血管の健康を促進しますので、血圧を下げて心臓の負担を軽減します。
また、正しいトレーニングは循環系に対する負荷を増やし、心臓血管の健康を改善します。
.
⑥心理的な健康への影響
筋トレは身体的な健康だけでなく、精神的な健康にもポジティブな影響を与えます。
運動はストレスの改善に効果があるので、自己評価や自信を高める助けになります。
.
⑦年齢に関係ない適応性
筋トレは年齢に関係なく行える運動であり、健康維持において長期的な選択肢として適しています。
若者から高齢者まで、適切なトレーニングプログラムを選んで実施することができます。
.
筋トレは多くの健康上の利点を提供する健康的な運動の選択肢です。
筋肉の強化、骨密度の増加、代謝率の向上、糖尿病予防、心臓血管の健康、心理的な健康への影響、年齢に関係ない適応性など、多くの理由から筋トレは健康的な生活の一部として推奨されています。
専門家のアドバイスを受けながら、適切なトレーニングプログラムを選び、健康的な体を維持しましょう。
.
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
健康づくりの為の運動習慣を阻む3つの誤解
2023.02.02 Written by 田村 繁光
年齢を重ねれば重ねるほど、健康づくりにおける運動は重要な要素で、いつまでも活力的に生活するために必要な体力の...
-
トレーナーコラム
筋トレする時にはシューズは必要?|安全性と効率について
2020.03.27 Written by 田村 繁光
気温が上がるにつれて多くのお問い合わせをいただいております。 お問い合わせの際にシューズは何が良いかと度々聞...
-
トレーナーコラム
産後の体重増加の理由と対策
2021.10.09 Written by 田村 繁光
呼元トレーナーが産後復帰しました。妊娠中から14kgも体重を落とす事に成功したらしく、産後太りを順調に改善したそう...
-
トレーナーコラム
【効率の良い学びとは?】
2019.11.16 Written by 田村 繁光
【効率の良い学びとは?】 人は、読んだことは10%・聴いたことは20%・見たことは30%しか学習しないと言われている...
-
トレーナーコラム
コーヒーの効果
2018.05.10 Written by 田村 繁光
食後のコーヒーを飲むとホッとしますね、食後にコーヒーを飲むと胃腸の働きを活発にしてくれるというので消化促進に...
-
トレーナーコラム
筋肉痛がなくても筋トレは有効なのか?
2023.09.06 Written by 田村 繁光
こんにちは。 パーソナルトレーナーの田村です。 本日はお客様からよく聞かれるご質問で、「筋肉痛にならないと...