健康ブログ
短期間ダイエットのリスクとリバウンドなしのダイエット
トレーナーコラム
2020.01.27
3ヶ月ビフォーアフターです。
人生マックスの体重84kgから体重74kgまで落とすことができました。
これは実践者としての自分の所感ですが、短期間で体重を落とすことはできます。
しかし、短期間で体重を落とすリスクは体重が元の体重にリバウンドすることです。
体型は生活習慣でできているので、短期間ダイエットのような修行僧のような生活習慣は持続できませんので、生活習慣が元に戻るとリバウンドします。
次に、短期間ダイエットは筋肉量を大幅に落とすリスクがあります。
短期間でダイエットを決行しようと、摂取カロリーを大幅に減らすとカタボリックといって筋肉を分解するリスクが高まります。
いきなり摂取カロリーを大幅に減らすことはオススメはせず、今の食習慣を元に適切な食事量を確保しながらダイエットする方が筋肉を落とすリスクが少なく、健康的な身体づくりができますよ。
YouTube毎日更新中です!
リバウンドなしのダイエット方法
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
健康屋の由来
2018.07.19 Written by 田村 繁光
健康屋という名前の由来は、“健康の専門家”という事と日本語にこだわって名前をつけました。 身体を変化させる為...
-
トレーナーコラム
ツラい二日酔いにはプロテインがオススメ
2023.08.06 Written by 田村 繁光
楽しくお酒を飲んで、飲み過ぎた後にやってくるのがツラい二日酔いです。 夏は気温が高く飲み物が飲みやすい時期な...
-
トレーナーコラム
コロナ禍でのフィットネスブームの理由とその健康への影響
2022.06.30 Written by 田村 繁光
新型コロナウイルス(COVID-19)の世界的な流行に伴い、フィットネスブームが急速に広がりました。 この記事では、身...
-
トレーナーコラム
筋肉量が少ない人と多い人の生活習慣の違い
2024.09.22
筋肉量は私たちの身体の健康状態や日常生活に大きな影響を与える要素の一つです。 筋肉が多い人は見た目が引き締ま...
-
トレーナーコラム
知っているのとできるのは違う
2020.08.14 Written by 田村 繁光
昨年度にかなーり厳しい研修の中で、TAという心理学を叩き込んで、他者にプレゼンをするという勉強がありました。 ...
-
トレーナーコラム
自宅トレーニングを継続するための3つのステップ
2024.02.24 Written by 田村 繁光
自宅でのトレーニングは時間や場所に縛られずに自分のペースでできることから、運動を始めようとした時に取り組みや...