健康ブログ
知ると知らないで全然違う
トレーナーコラム
2018.01.16
車でいうなら見た目は良いけど、乗り心地が悪くて燃費がすこぶる悪く、柔軟性が低く、壊れやすく安全性が低いという、すぐ疲れるカラダはロスが多いのでもったいないです。
筋バランスを考えずにとりあえずシャカシャカ筋トレするとこうなります。
運動すると体力がつくイメージですが、柔軟性が低いとブレーキになりますし、バランス悪いと疲れやすいです。
また、食事はエネルギーだと思いがちですが、食べ過ぎはミトコンドリアが死滅するので老化が加速します。
これらを知識的に理解した上で運動や食事管理を行うべきです。
もちろん、決まりごとに縛られるわけではなくどこまで許容するかも豊かな人生を生きる為には必要です。
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
猫背になってしまう原因と改善する方法について
2023.11.09 Written by 田村 繁光
日本人の約7割は猫背といわれているほど猫背は非常に一般的な問題で、多くの人々が自覚をしていることです。 しか...
-
トレーナーコラム
三日坊主で続かない!ズボラな人でも体型管理ができる方法
2023.07.31 Written by 田村 繁光
本日は三日坊主でダイエットが続かない…とお悩みの方必見の内容です! 続かないことにストレスを感じて、暴飲暴食...
-
トレーナーコラム
減量45日目
2017.06.06 Written by 田村 繁光
今日で減量45日目。結構絞れてきたかな? トレーナーはクライアントに信頼してもらえないと、いくら良い指導をして...
-
トレーナーコラム
健康的な筋トレと飲酒と食事のポイント
2022.05.12 Written by 田村 繁光
アルコールの摂取と筋トレの両立は可能ですが、適切なアプローチが重要です。 この記事では身体の専門家の視点から...
-
トレーナーコラム
運動習慣をつける為に知っておきたい3つの事
2020.09.22 Written by 田村 繁光
私たちの日常は、顕在意識と潜在意識によってコントロールされています。 つまり、意識的に行動する部分と、無...
-
トレーナーコラム
コーヒーの効果
2018.05.10 Written by 田村 繁光
食後のコーヒーを飲むとホッとしますね、食後にコーヒーを飲むと胃腸の働きを活発にしてくれるというので消化促進に...