健康ブログ
オススメの産後ダイエット方法について
トレーナーコラム
2020.01.07
女性の肥満のきっかけは40パーセントが妊娠・出産によるものだそうです。
妊娠中の体重の変化は平均10キロ~12キロといわれていますが、仮に妊娠中に10キロ増えたとすると、赤ちゃんが3キロ、羊水2キロ、子宮1キロ、血液など2キロ、そして、脂肪の増加はたったの2キロと言われます。
.
脂肪が2キロであれば、頑張ればすぐになんとかなりそうですが、すべての産後の女性に共通して言えることは、妊娠や出産を通じて、女性の体には骨盤、筋肉、姿勢、ホルモンバランスなど、あらゆる所に変化が起こっています。
産後ダイエット”と聞くと、ハードル高く捉えがちですが、産後に必要なのは、出産で落ちた代謝を上げること、産後太りの解消、体型戻しには必須です。
.
産後のダイエットには以下の方法がオススメです。
壱栄養バランスの取れた食事
産後は栄養が必要ですが、適切なカロリー摂取を心掛けましょう。
.
②適度な運動
出産後の身体回復のためには、医師と相談しながら適切な運動を行
.
③水分摂取
水分は代謝を促進し、満腹感を与えます。水をこまめに摂ることで食事の量を調整しやすくなります。
.
④ストレス管理
出産後は新しい生活スタイルに適応するためにストレスがかかるこ
.
⑤少しずつのステップ
急激なダイエットは身体に負担をかけるため、ゆっくりと目標に向
.
重要なのは、自身の身体の回復と健康を最優先にすることです。
ま
.
⭐︎産後太りでお悩みだった30代女性のお客様ダイエット事例⭐︎
.
また、姿勢をよくすることによって全身の筋肉がうまく使われ、代謝が上がります。
食べる量を減らす必要はありません、それだけで痩せやすくなります。
また、産後1~2ヶ月は関節が柔らかく、よい状態に骨盤が戻りやすい時期と言われ、産後の骨盤矯正に通う方も多いですが、プラスアルファで筋力をつけると良い状態をキープしやすいです。
.
姿勢を保持する筋力がないと、せっかく矯正しても元の状態に戻りやすいからです。
産後ダイエットの目的は、体重を落とすことよりも、妊娠前の体の状態に戻す事とセットアップしてみてください。
.
身体の状態を戻し、体力をつけることによって、体重も減りやすくなり、産後ダイエットを成功させる近道になるのです。
.
岡山市・倉敷市で産後ダイエットの為のパーソナルトレーニングならKENKOUYAへ(^^)
ご利用は下記フォームからご予約ください。
↓
.
.
【申し込み方法】
①体験トレーニングを選択
②トレーナーの希望性別の選択
③ご利用希望店舗とスケジュールを記入
④お問合せ内容へご不安点やご要望があればご記入ください
.
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
梅雨の時期はチャンス|汗をかくメリット
2021.05.21 Written by 田村 繁光
気温が上がり梅雨の時期という事もあり、汗がよく出るようになってきました。 汗はかきたくないと思ってしまい...
-
トレーナーコラム
新年度の目標は?ダイエットや自分磨きを成功させるには
2022.04.02 Written by 田村 繁光
新年度が始まりましたね!新しい目標を立てる方が多い時期ですがダイエット成功する、自分磨きをする、メンタルや睡...
-
トレーナーコラム
筋肉痛の謎! メカニズムと克服法
2023.08.11 Written by 田村 繁光
こんにちは、皆さん。 パーソナルトレーナーの田村繁光です。 トレーニング後に感じるあの痛み、、、 そう、筋...
-
ダイエット
バランス良く取り組みましょう
2019.09.08 Written by 田村 繁光
リニューアルオープンまで個人的にめちゃめちゃ忙しく、コンビニ食ばかりでしたが、久しぶりに簡易的なお弁当を作り...
-
ダイエット
お酒について
2018.08.25 Written by 田村 繁光
お酒について クライアントの方でダイエット中の方でも晩酌をする人がいれば、なぜお酒を飲む習慣がついたのかを聞...
-
トレーナーコラム
冬の基礎代謝と寒さとカラダのエネルギー消費について
2021.10.22 Written by 田村 繁光
冬が訪れると、多くの人々が寒さに対処するためにエネルギーを消費し、基礎代謝が変化することがあります。 寒さに...