健康ブログ
献立作りのポイントとは?
ダイエット
2021.06.17
先日の田村のディナーです。
なるべく主食・主菜・副菜を揃えて食べるようにしています。
食生活が多様化している現代ですが、ごはんを主食にして、一汁三菜を基にするのが日本の食生活に伝わる基本の献立です。
.
主食は米やパン、うどんやそばなど炭水化物を主成分とするエネルギー源となるものです。
必要量は、性別や活動量などで変化しますので注意しましょう。
主菜は肉や魚、大豆製品、卵など、主にタンパク質や脂質の供給源で、筋肉や血液など体を作る材料になるものです。
.
ダイエットをする際も同じく、栄養バランスを整えることが大切です。まずは、毎日の食事の把握から行い、不足しているものを補うようにすると継続しやすくなりますよ^ ^
.

おすすめ記事
-
ダイエット
竹内トレーナーの2ヶ月Before&Afterチャレンジ!
2023.08.26 Written by 田村 繁光
【竹内トレーナープロフィール】 竹内 理恵子トレーナー期間|2カ月程身長|165cm体重|56kg→51kg体脂肪率|27%→22%...
-
ダイエット
魚介類からタンパク質
2021.06.21 Written by 田村 繁光
先日、魚介類の食材がたくさん入ったパエリアをご馳走になりました。えび、いか、たこの特徴としては白身魚よりもさ...
-
ダイエット
一気に春らしくなってきましたね!
2021.03.04 Written by 田村 繁光
40代の男性のお客様から関西のお土産をいただきました♪点心の皮は主に小麦粉なので炭水化物、肉からはたんぱく質、...
-
ダイエット
ダイエットは食事制限ではなく食事選択
2021.08.21 Written by 田村 繁光
久しぶりに蕎麦を食べました。蕎麦の主成分はお米やパンと同じく炭水化物なので、いわゆる糖質を抑えたダイエットす...
-
トレーナーコラム
美味しく朝ご飯を食べて一日をスタートしましょう
2020.03.19 Written by 田村 繁光
いつかの田村の朝ご飯です。 朝ごはんを食べないようにして1日の総カロリーを抑えて肥満防止をする方法があったり...
-
ダイエット
正月太りを解消する
2017.01.02 Written by 田村 繁光
大晦日から元旦にかけて食べ過ぎてしまいました。 僕に限らず、皆さんも周囲に影響されながら過ごしていると思い...