健康ブログ
炭水化物カット中
日常
2016.10.20
岡山大会が終わって次を見越してと、
カラダの浮腫みがあったので終わってから
すぐ炭水化物をカットしています。
岡山大会の疲れが残る中なので軽くわずらってますが、
昨日の時点で浮腫みは解消されカットが出てきました。
ボディメイクで生じる不自由はたくさんありますが、
フィットネスの本質は我慢する事ではないと思っています。
楽しさやストレスの発散、健康づくり、
健康維持増進の要素が強いといえます。
また、運動効果を高めるには
「運動の習慣化」が何よりも大事です。
その為に運動の大切さを感じてもらうこと、
フィットネスの楽しさを知ってもらうことに努めています。
ただ、楽しさだけではなく結果が要求する場合、
やるべき事から逃げていると結果はついてきません。
——————————————-
——————————————-
————————
健康屋
おすすめ記事
-
日常
奮い立たせて来てくださいました!
2019.11.22 Written by 浅野 陵介
体調がベストではないのにも関わらず 健康屋にお越しくださいました! しかもお土産まで! ありがとうございま...
-
日常
まずは自分から
2018.05.18 Written by 浅野 陵介
皆様お疲れ様です 雨が降ると髪の毛がクルクルになってしまう浅野 です。笑 最近思うのが、自分はこう思います...
-
日常
行動に目的を持つ
2016.12.26 Written by 田村 繁光
行動に目的を持つ事は大切です。 その前に自分と向き合って自分のなりたいとか、 やりたい事に目を向けておく...
-
日常
YouTube
2020.02.11 Written by 浅野 陵介
今の時代、ネットでなんでも調べられる 便利な世の中です。 その中でもYouTubeを見てる方は多いと思います。 小学...
-
日常
スケジュールを確認して準備する
2017.11.25 Written by 田村 繁光
今年10月にあったマッスルマニアの時に来たスポーツウェアの写真です。 今年は中国地方メンズフィジークに出場して...
-
ダイエット
手作り弁当は財布にもカラダにも優しい
2021.02.03 Written by 田村 繁光
皆さんはお弁当は買う派ですか?それとも手作り弁当を持っていく派ですか?田村は外食もありますが、手作り派です。...