健康ブログ
水分不足が引き起こす脱水症の予防について
日常
2020.06.25
梅雨入りしてから、蒸し暑い日が続きます。
夏になると熱中症と合わせて怖いのが脱水症です。熱中症の症状のひとつにも脱水症状があります。
脱水症になる原因は水分を摂らない事や、発汗による多量の水分喪失です。
夏場の外出やスポーツなども脱水症をおこす原因になりますが、その他にも発熱による発汗や、高温の環境に長時間身を置くことも脱水症の原因となります。
脱水症は、水分だけが不足しているだけでなく体内の水分とミネラルの中でナトリウム(塩分)が不足している状態です。
脱水症を予防、対策していくためにはこまめに水分を補給していくことが必要です。
経口補水液やミネラルの入っている麦茶を少しずつこまめに飲むのがオススメです。
一気に多量に飲んでも十分に吸収されないので少しずつこまめにというところがポイントです。
また、ガッツリに冷えたものはカラダに吸収されにくく尿として体外に排出されてしまうため、ぬるめのものを摂るのが良いです。
.

おすすめ記事
-
日常
フィジークプロ長谷川浩久さんとバッタリ
2019.09.24 Written by 田村 繁光
出張中の大阪でホテルに移動中、メンズフィジークで「初代日本チャンピオン」、「初代アジアチャンピオン」で、日本...
-
日常
習慣を変えるキッカケ
2018.11.10 Written by 田村 繁光
始めた頃は30kgでセットを組んでいたベンチプレスも、今では100kgを持ってもこの通り。 コツコツ続けている事で、必ず...
-
日常
出来ることから
2018.08.22 Written by 浅野 陵介
まずは自分が今から出来そうなことを コツコツと。 それが普通に出来るようになると ちょっとだけ頑張ったら出...
-
トレーナーコラム
「頭の中を常に整理しておく」事の大切さ
2021.04.26 Written by 田村 繁光
先日は毎月恒例のお勉強。他にも討議会や別枠でのセミナーなど、様々な場所で情報を取り入れています。今の時代、イ...
-
日常
大人の笑顔は一日15回子供は400回笑う
2020.02.07 Written by 田村 繁光
先日、参加した講演会で一日に大人は平均15回しか笑わないけど、子供は平均400回笑うと言われているそうです。 笑顔...
-
日常
井の中の蛙大海を知らず
2016.06.29 Written by 田村 繁光
フランスに滞在中の友人から パリのフィットネスクラブの写真が送られてきました。 インテリアがオシャレな感じ...

