健康ブログ
水分を摂る習慣をつけるメリット
トレーナーコラム
2020.11.26
「水をたくさん飲むと健康に良い」という話は聞いた事があったり、水は飲んだ方が良いというイメージがあると思います。
人間の身体の60%は水分でできていて、酸素や栄養素を運んだり体温の維持、老廃物の排出などの生命維持に必要な役割を担っています。
水分不足で血流が滞っていると、体内に酸素や栄養素をスムーズに運ぶことができません。
それが疲労の蓄積に繋がってしまうので、水分を意識的に摂取して血液をサラサラにしておくと、疲労の回復が期待できます。
また、むくみや便秘の解消、ダイエット効果が得られるとも言われています。
タイミングは朝起きた時や仕事中、運動中や入浴前後に摂るのがオススメです。
1.5リットルを目標に飲みたいですが、普段全く水分を摂る習慣がない方は1リットルから飲んでみましょう(^O^)
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
服を着ている時に格好いいかどうかが重要
2019.10.25 Written by 田村 繁光
昨年、マイアミでのモデルのコンテストに出た時の写真です。 審査員の好みを読んで対策するのが、結構面白くて試行...
-
トレーナーコラム
お金をかけずに実践できる美容と健康の秘訣
2022.05.15 Written by 田村 繁光
美容や健康を追求するために、高額な美容製品やジムに通うことは必要ありません。 身体の専門家の視点から、お金を...
-
トレーナーコラム
ジムで一人のトレーニングで結果が出ない理由とその克服方法
2023.08.31 Written by 田村 繁光
こんにちは、皆さん! パーソナルトレーナーの田村です。 今回はジムで一人のトレーニングで結果が出ない原因と...
-
ダイエット
意外にオススメ
2017.08.10 Written by 田村 繁光
この前のスポルテックの時のレセプションパーティーの時の写真です。ビュッフェだったので、選んで食べる事ができま...
-
ダイエット
牛タンのカロリー|焼肉の定番
2021.03.26 Written by 田村 繁光
焼肉で食べることが多い牛タン。 牛タンはホルモンの仲間で、肉類なのでタンパク質がしっかり含まれています。 ...
-
トレーナーコラム
足を組む人は要注意|知っておきたいカラダの影響
2021.09.05 Written by 田村 繁光
多くの人が、座るときや立つときに足を組む習慣があります。 しかし、足を組むことがカラダに与える影響を知ってお...

