健康ブログ
機能解剖をきちんと理解する
トレーナーコラム
2018.08.09
各ジムに必要不可欠なのは機能解剖をきちんと理解したトレーナーです。
なぜなら効率良くトレーニングする時に骨格やフォームを整える事が必要だからです。
また万が一、痛めてしまったり違和感を感じた時にすぐに相談して処方できるからです。
また、筋トレばっかりしてストレッチを軽視するのはナンセンスです。
筋や関節が固い状態はブレーキがかかっているのと一緒で、本来の力がそのまま発揮できません。
ただ、肩が重いからと言って肩に原因があるわけではないパターンも多々あります。
全身をしっかり見て筋トレ、ストレッチに取り組んでみてください。
ガムシャラにやるより、きちんと効率良く行っていく時代ですよ♪
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
スポーツクラブとの違い
2016.04.29 Written by 田村 繁光
先週、1時間の空き時間に美観地区まで走って行ってきました♪ 健康屋から美観地区まで走って10分ぐらいなので、 ...
-
トレーナーコラム
トレーニング中の肩と腰の違和感や痛みへの対処法
2023.10.10 Written by 田村 繁光
朝晩が少し寒いかな?と思う日もあれば、日中も涼しくなってきましたね♪ カラダを動かすのに最適な気温になってき...
-
トレーナーコラム
サプリメント摂取のアドバイス:効果的で目的別の摂り方を解説
2022.09.11 Written by 田村 繁光
サプリメントを選ぶ際、自分には何が必要でどんなサプリメントを摂るのが良いのか悩みがちではないかと思いますが、...
-
トレーナーコラム
腸活の重要性とお手軽腹筋エクササイズの紹介
2023.04.04 Written by 田村 繁光
腸活は、腸内環境を整えて健康をサポートするために行われる一連の取り組みです。 腸内細菌のバランスを整えながら...
-
トレーナーコラム
真面目な人ほど筋肉がつかない?身体の変化と個性について解説
2022.02.14 Written by 田村 繁光
筋肉の発達や身体の変化は個人の遺伝、生活スタイル、トレーニング方法、食事習慣など、多くの要因に影響されます。 ...
-
トレーナーコラム
腹筋割りたいなら注目しておきたい正しいトレーニング法と食事
2022.11.25 Written by 田村 繁光
美しい腹筋は多くの人の憧れだと思いますが、美しい腹筋を手に入れるためには正しいトレーニング法と栄養戦略が必要...