健康ブログ
根本解決を目指して
トレーニング
2017.12.11
空き時間は筋トレ!
自分自身で筋トレしてるとフォームによって利き方が違ったり、身体が硬く感じる時にはメニューを変えたり、確認の時間になったりもします。
再三ブログではお伝えしてるのですが僕は自分自身の身体が作れてないトレーナーはボディメイクを語る事はできないと思います。
また、基礎がないと応用ができませんので基礎を忘れないように頭に入れておく必要があります。
基礎であるフォームが頭に入ってないのにスクワットしても怪我のリスクが高いですし、アライメントが悪い状態でヒップスラストやってもお尻は上がりませんし、身体が硬いままバックプレスやっても効かせれません。
クライアントの悩みを根本解決できるような指導を目指していきたいですね。
今日も一日頑張りましょう♪

おすすめ記事
-
トレーニング
減量開始1ヶ月半
2018.04.12 Written by 田村 繁光
倉敷店でトレーニング。 パッと見、僕の体型が変わったって気付いた方いませんか?(笑) 減量を始めて1ヶ月半で...
-
トレーニング
キレイな腹筋を作るには
2019.09.26 Written by 田村 繁光
3年前の懐かしの写真です← 寒くなってきて厚着をする時期になってきていますが、来年の夏を見据えて身体づくりを...
-
トレーニング
ストレッチを実施する際に注意すべき原則
2021.10.02 Written by 田村 繁光
ストレッチは身体の柔軟性を向上させて、筋肉の緊張を緩和する重要なエクササイズです。 しかし、正しい方法でスト...
-
トレーニング
筋トレと人生は一緒
2019.06.16 Written by 田村 繁光
筋肉がつくと代謝が良くなる、重力に負けない姿勢が作れてシェイプアップする、パワフルになるなど、様々なメリット...
-
トレーニング
階段
2017.07.10 Written by 田村 繁光
先日、いつも朝起きる時間より2時間ほど早く起きたのでカラダを動かしに秘密の訓練をしました。そう、階段駆け上がり...
-
トレーニング
ラットプルダウンがオススメ
2020.07.27 Written by 田村 繁光
男らしくてかっこいい背筋を手に入れたい!、スラッとした後ろ姿を手に入れたいという方はラットプルダウンがオスス...

