健康ブログ
服を着てもカッコイイか
トレーナーコラム
2018.06.13
筋肉をハッキリと際立たせ、光が当たる部分と影のコントラストを解りやすくする事により、筋肉が独立して発達しているのを作る事をカットを作ると言います。
しかし、一般の方だとカットが出た状態を誰かに披露する事って自分から脱がないと見せる事ができません。
重要なのって服を着ている状態でカッコイイか、ではないでしょうか。
お腹が出てしまってたり、姿勢が悪い状態だとせっかくの服装がもったいない気がします。
その中で、うしろ姿って自分で確認するのって難しいですが、実はうしろ姿って他人からよく見られてます。
うしろ姿をカッコよく見せるには、まず一番に姿勢の改善をしたいです。
姿勢を改善させる為にはいくつか方法があり、固くなって筋肉の緊張を解き、弱くなっている筋肉や関節を安定させる事で姿勢を改善できます。
重力に負けて立っていると自然と猫背になってしまうので、重力に負けない筋力を身につける為に全身の筋トレをするのも必要です。
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
過負荷の法則
2018.09.27 Written by 田村 繁光
空き時間は筋トレしてます。 トレーニングの原理原則の中に“過負荷の法則”というのがありますが、負荷をしっかり...
-
トレーナーコラム
かくれ肥満を防ぐトレーニングの原理原則
2024.07.04 Written by 田村 繁光
30代に差し掛かると、多くの人が仕事や家庭生活が忙しくなる方が増えて運動習慣が疎かになりがちです。 その結果、...
-
トレーナーコラム
階段をのぼるのがしんどい!改善のための具体的な方法
2024.11.20 Written by 田村 繁光
日常生活で避けて通れない動作である階段の上り下りは、全身の筋肉や心肺機能をフルに活用する意外にも複雑な動作で...
-
トレーナーコラム
お酒で筋トレの質が下がる3つの理由
2022.08.03 Written by 田村 繁光
お酒は多くの人々にとって社交的な場やリラックスの手段として楽しまれていますが、筋トレとの組み合わせは検討が必...
-
トレーナーコラム
太りやすい習慣を改善!代謝を上げて痩せやすい身体を作る方法
2022.08.22 Written by 田村 繁光
痩せやすいか痩せにくいかを左右するのは、基礎代謝が落ちているとよく言われます。 しかし、代謝を下げてしまうの...
-
トレーナーコラム
パーソナルトレーナーが解説!ダイエット中の炭水化物の重要性
2024.04.09 Written by 田村 繁光
コミット型ダイエットパーソナルジムが流行ったことで、ダイエットに糖質制限を行う人が多くなった傾向ですが炭水化...