健康ブログ
最初のハードルは低くても大丈夫
日常
2020.01.06
お正月から普段の生活に戻り
身体が重たく感じてる方も多いと思います。
なので運動をサボりたい誘惑
ってのは全然あると思います♪笑
でも、健康屋に来て下さる。
それだけでも十分有り難いです。
むしろ、凄いことだと思います。
後回しにしてしまう理由を見つけたり
やらない理由は沢山あるでしょう。
正月、ゆっくりして
身体が鈍った。
でも、頑張って運動した。
そんな自分自身を褒めて頂きたい♪
最初のハードルは低くても大丈夫です。
徐々に上がっていくもんだと思いますからねっ⭐️
#浅野
おすすめ記事
-
日常
田村のストレス解消ルール
2017.07.16 Written by 田村 繁光
常の頭で考え事があります。それは意識的なのではなく、無意識の時にも同じように思考を続けています。 世の中、責...
-
日常
毎日がもっと楽しくなる筋トレの7つの効果
2022.06.12 Written by 田村 繁光
筋トレには筋肉をつける以外にもさまざまなメリットがあるので、どのような効果をきちんと把握した上で、目的とする...
-
日常
サプリメントの理解
2017.07.05 Written by 田村 繁光
発注していたサプリメントが届きました。運動前や運動中や運動後に補給するもの。朝起きた時、寝る前に飲むものなど...
-
日常
人のせいにはしない。
2018.08.12 Written by 浅野 陵介
生活習慣の中で 食事を意識してると どうしても イレギュラーなことは発生します。 頑張ろうと思った時こそ ...
-
日常
なりたいって思ってたらなれる
2017.04.13 Written by 田村 繁光
メンタリストのDaigoさんの本をリピートして読んでみました。今ならメンタリズムが使えそうです← 本を読んで確信に...
-
日常
「問い」を持つために
2018.06.05 Written by 田村 繁光
コンテスト前の赤沢トレーナーの背中です! 逆三角で背中の筋肉も凄いですよね♪ 身体の正面ばっかり気にしがち...