健康ブログ
暖かくなってきた時期にオススメの運動とは?!
日常
2023.03.08
寒い冬が抜けて春らしい暖かい気温の日が多くなり、例年この時期には外出したり運動したいと思う方が増える時期です!
ただ春は季節の変わり目では、朝晩の気温差が大きく風も強いので体調を崩しやすい時期なので注意が必要です。
.
ただ、運動習慣がない方や運動歴がない人、運動に対して苦手意識があったりすると何をしたらいいのか分からず悩まれている人も多いかもしれませんね。
今回はそんな暖かい春に手軽に始められるオススメの運動についてご紹介をします。
.
運動不足を解消するために始めやすい運動はズバリ!ウォーキングです♪
どなたでも始めやすく、継続することでダイエット効果が期待できるだけでなく、生活習慣病の予防やストレス解消など健康効果に対して様々な効果が期待できます。
.
⭐︎ 筋トレしているけど筋肉つきにくくなってしまう理由⭐︎
ウォーキング実施時間の目安は1日20分以上を続ける、目標の歩数を10000歩にするとウォーキングをすると効果が感じやすくなります。
ダイエット目的にウォーキングをするのであれば、腕を振って歩幅を広くとって歩くと、消費カロリーが多くなります。
.
また、時間帯は夜より朝に行う方がダイエット効果が高くなるとの研究結果があります。
体力がついてきたら徐々に分数を伸ばしていくようにして、長い時間をかけてウォーキングを行うことが理想的です。
.
ウォーキングだけでなくサイクリングもオススメです。
本格的な自転車でなくてもオッケーで、普段使っているママチャリなどを使用すると手軽に始められますし続けやすくなります。
.
ウォーキングやサイクリングをする際に注意したいのが水分補給です。
冬の時期は水分を摂る量が減りがちですが、その習慣のまま運動すると脱水症状や熱中症のリスクが高まりますので水分補給をこまめに行うようにしましょう。
.
無理をすると続かないので週に何回行うか、何分なら続けられそうかなど自分に合う続けられそうなルールを見つけて、実践していきましょう(^ ^)/
.
.

おすすめ記事
-
日常
セットアップは大切
2019.09.17 Written by 田村 繁光
久しぶりに本屋で雑誌を読み漁ったり、買い漁りました。 Webだと自分で情報を検索しないと出てきませんが、誌面だと...
-
日常
ジムに行くヤル気を引き出す為に
2019.10.11 Written by 田村 繁光
倉敷本店の前田トレーナー、浅野トレーナー、三宅トレーナーです。 みんなイキイキとパーソナルトレーナーをしてい...
-
日常
全員集合
2018.08.05 Written by 浅野 陵介
健康屋 倉敷店、岡山店での 初の全体研修。 全員が同じ場所に集まることが初でしたので かなり貴重な時間で...
-
日常
毎日使ってる言葉
2019.11.05 Written by 浅野 陵介
お客様から頂いた服を さっそく着てみました~♪ ありがとうの感謝の言葉は 一番好きな言葉好きです♪ これは...
-
日常
コンプレックス解消
2017.06.03 Written by 浅野 陵介
Tシャツの記事が被りますが、、笑 とても珍しい写真。 浅野がTシャツを着ております。 (ユニ●ロ) 今まで仕事中は...
-
日常
成果を出しやすくする
2016.12.22 Written by 田村 繁光
田村のバルクアップ飯です! 鶏のムネ肉600gとお米2合です。 タンパク質を補給する際に、 もも肉や魚などな...