健康ブログ
時間の使い方
日常
2018.09.17
コンテストを控えた浅野トレーナーと田澤トレーナーです。
業務終了後の深夜帯に毎日ジムに筋トレをしに行ってるようです。
コンテスト前なので色も黒いです←
時間はみんな平等に与えられていますが、その時間をどのように使うかは人それぞれ。
健康屋をご利用いただいてるお客様も、トレーナーからの指導や筋トレをしているうちに意識が変わり時間の使い方が変わるのがわかります。
今日も良い1日にしてくださいね♪
おすすめ記事
-
日常
お客様の喜ぶ姿が喜びになる
2018.04.23 Written by 浅野 陵介
"私は目が見えませんが その声のトーンや雰囲気で その人が機嫌がいいのか悪いのか だいたいわかります。 浅...
-
日常
突き詰めて勉強しておく
2018.09.25 Written by 田村 繁光
仕事終わりの深夜帯に経営の勉強をするようにしています。 仕事人として大切にしたい事は、自分の提供している商品...
-
日常
お酒について
2016.07.14 Written by 田村 繁光
ボディメイク系のトレーナーで、 お酒を完全否定するトレーナーは少なくないです。 理論的にも、お酒は筋肉の分...
-
日常
停滞期は必ず誰しもに起こる
2020.01.28 Written by 田村 繁光
三宅トレーナーと前田京介トレーナーです。 2人に共通するのが真面目なキャラな所で、丁寧で気さくな対応がトレー...
-
日常
皆様の日々の頑張りが
2017.10.29 Written by 浅野 陵介
こちらの女性。本日で3回目のトレーニングです。 運動経験がない方。 過去にダイエットが上手くいかなかった方...
-
日常
最初の一歩を踏み出す
2019.04.11 Written by 田村 繁光
毎日YouTube更新も50日目が過ぎました。 ブログの毎日欠かさずに投稿するのも僕自身あと少しで7年がきます。 ブログ...