健康ブログ
時間の使い方の達人に
トレーナーコラム
2019.04.02
深夜0時を回った頃に雑貨を持って倉敷店に行ったら、浅野トレーナーが筋トレしてました。
彼は時間の使い方の効率を上げて、自己成長の時間とプライベートの時間とのオンとオフの使い分けが上手くなっているように感じました。
何か頼み事をする時は忙しい人に頼め、というワードがあります。
それだけ頼りにする人が多いから忙しいし信頼されている、時間の使い方がうまく何を依頼してもいつも驚くほど仕事が早い、意欲的でどんなことでも快く引き受けてやり遂げる。など言われます。
時間の使い方が上手い人こそ自己成長が早くなると思うので、いつも忙しいとなっている方は自己成長をしている途中です♪
時間管理をより見直して、時間の使い方の効率を上げてみてはいかがでしょうか^_^
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
「No pain No gain」
2021.09.28 Written by 田村 繁光
進歩や成功するためには、苦しんだり、一生懸命働く必要があると言いたいときによく使われるカジュアルな英語表現で...
-
トレーナーコラム
有酸素運動のみで痩せることは難しい理由
2023.09.03 Written by 田村 繁光
痩せるためには消費カロリーを増やすために運動が欠かせませんが、有酸素運動のみに頼るのは要注意です。 本記事で...
-
トレーナーコラム
40代こそ筋トレをするべき本当の理由
2020.03.07 Written by 田村 繁光
フィットネスがブームに鳴っていますが、特に筋トレがブームです。 様々なジムも増えているし、早朝や夜間帯には街...
-
トレーナーコラム
自己流でダイエットに取り組んで効果が感じられない方へ
2021.04.18 Written by 田村 繁光
「自己流でダイエットに取り組みだしてはや2ヶ月…なかなか効果が感じられない…」色々なダイエット方法がWebやYouTube...
-
トレーナーコラム
ジムに行くついでに自撮りをしてSNSにアップする
2020.03.18 Written by 田村 繁光
筋トレで鍛え上げている姿をインスタグラムやフェイスブックなど、SNSにアップしたいと思って自撮りしてみたものの、...
-
トレーナーコラム
蕎麦は優秀な炭水化物です
2020.02.08 Written by 田村 繁光
ダイエットをしている人にとって、炭水化物に分類されるものについては気になる項目です。 特に、低糖質ダイエット...