健康ブログ
思いやりの気持ち
日常
2018.04.16
今日、浅野のお客様で
目が見えにくい方が健康屋にお越しくださいました。
目が見えにくい方を指導することは
初めての経験だったのですが
今日、そのお客様を対応させて頂いて
目が見えにくくても
運動は出来る。
人の暖かさ、思いやりや、空気間は伝わる。
当たり前のことが当たり前に出来る有り難さ。
様々なことを感じさせて頂きました。
相手の気持ちを考え
相手が何を望んでいるのか。
何をして欲しいのか。
神経を全てお客様に向けております。
健康屋に通うことが楽しみになって頂けるように☺️
僕の笑顔がこのお客様の心の目に映ってますように☺️
浅野
おすすめ記事
-
トレーニング
プロテインの摂取タイミングは運動後以外にも
2021.08.25 Written by 田村 繁光
運動後やトレーニング後の私たちのカラダは、筋肉の細胞が傷ついている状態です。傷ついた細胞はタンパク質によって...
-
日常
久々に走りました!
2016.11.03 Written by 田村 繁光
昨日、急な空き枠ができたので美観地区まで走ってみました。 有酸素運動は久々で(おそらく半年以上ぶり)、 た...
-
日常
より良いお店に
2019.02.08 Written by 田村 繁光
先日、前田トレーナーと三宅トレーナーと合同で研修を行いました。 ディスカッションをして、肩の筋トレや細かいテ...
-
日常
自分で選んで決めたこと
2020.01.28 Written by 浅野 陵介
新幹線での移動中の時の食事です。 たまたま隣に座ってた知らない方の 駅弁が美味しそうだなぁ。 と思いながら...
-
日常
最近のマイブーム笑
2018.10.15 Written by 浅野 陵介
最近、自分の中で ハマってることがあるんですが 運転中に対向車の運転手の表情を見ることです。(人間観察) 車の...
-
日常
成長のヒント
2016.08.15 Written by 田村 繁光
健康屋のお盆休みは田村が8/15.8/16とお休み、 前田トレーナーが8/15をお休みをいただきます。 かなり混み合ってきて...