健康ブログ
思いやりの気持ち
日常
2018.04.16
今日、浅野のお客様で
目が見えにくい方が健康屋にお越しくださいました。
目が見えにくい方を指導することは
初めての経験だったのですが
今日、そのお客様を対応させて頂いて
目が見えにくくても
運動は出来る。
人の暖かさ、思いやりや、空気間は伝わる。
当たり前のことが当たり前に出来る有り難さ。
様々なことを感じさせて頂きました。
相手の気持ちを考え
相手が何を望んでいるのか。
何をして欲しいのか。
神経を全てお客様に向けております。
健康屋に通うことが楽しみになって頂けるように☺️
僕の笑顔がこのお客様の心の目に映ってますように☺️
浅野
おすすめ記事
-
日常
キッカケはなんだっていい
2020.01.21 Written by 浅野 陵介
筋トレをしてモテたい と思って筋トレを始めようとする 男性は多いと思います。 逆に、 男を見返したいから。...
-
日常
なぜジムに行って挫折してしまうか
2018.08.17 Written by 田村 繁光
ジムに行っている人で途中で挫折する人の中には、“今やっている事が正しいかわからない”からではないでしょうか。 ...
-
日常
自分自身の身体は一生
2018.06.11 Written by 浅野 陵介
浅野のダイエット計画。 まぁまぁ順調です。 自分自身がどこまで出来るのか。 毎年夏が近くなる度に、わくわく...
-
日常
最後の最後
2016.02.22 Written by 田村 繁光
またまたバレンタインデーという事でチョコレートをいただきました(_ _) こちらの女性クライアントの方はお仕事で ...
-
日常
ジムのメンテナンス報告
2025.06.30 Written by 田村 繁光
先日、前田竜マネージャーがバーベルのサビをきれいに塗装してくれてピカピカに✨ さらにトレーニングベンチのヒビ...
-
日常
社内研修とスタッフと記念撮影
2023.03.19 Written by 田村 繁光
先日、社内研修をしました! 姿勢評価と改善方法のテーマでビフォーアフターがすぐに分かる内容で、また一段とレベ...