健康ブログ
就職活動
トレーナーコラム
2018.09.19
気分転換にスポーツ店で、いつも飲んでるプロテインと違うモノから栄養補給がしたくてプロテインゼリーとプロテインバーを試してみました。
さすがメーカーのDNS、味がすこぶる美味しくて普通にリピートしたく思いました。
DNSのこのプロテインを作った人に感謝。
企業の面接で「あなたはどんな価値が提供ができますか?」というと、これもかなりの高い確率で「誰よりも頑張ります」が1番多い回答結果となるそうです。
頑張ることに価値が付くのは学生までの話で、社会に出て求められるのは「結果」であり、パーソナルトレーナーとして頑張って仕事をするからお客様が指導料金をいただけるわけではないと思います。
就職活動を考えると、働くということはどういう事か考えたり、トレーナーの仕事のこれから先の可能性を感じます。
DNSのプロテインと同じように感動するサービスを提供し続けたい。
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
パーソナルトレーナーの仕事の魅力
2018.10.03 Written by 田村 繁光
パーソナルトレーニングの仕事をしていて一番嬉しい事は、お客様の人生を変える程の指導や影響を与える事ができた時...
-
トレーナーコラム
器具を使わずにできる背中トレーニング&背中体操
2020.03.12 Written by 田村 繁光
自分からは見えにくいからこそ意識が薄い背中の部分で、背中までケアする人は「美意識が高い」と好印象を受けやすい...
-
トレーナーコラム
ヒップアップ・ダイエットにはレッグランジ
2020.10.29 Written by 田村 繁光
自宅で簡単にできるエクササイズとして、レッグランジという種目をご紹介します。普通のスクワットとは異なり、片足...
-
トレーナーコラム
痩せ体質になる姿勢づくりのポイントとメリット
2024.03.13 Written by 田村 繁光
痩せやすい体質になるのを望む多くの人々が、食事や運動に注力することが一般的ですが、実は姿勢も見逃せない重要な...
-
トレーナーコラム
感情をコントロールする
2018.09.24 Written by 田村 繁光
仕事や私生活もそうですが身体づくりをしている時に、“感情”をコントロールする事は非常に大切です。 怒りや悲し...
-
トレーナーコラム
主観と客観の評価
2019.02.11 Written by 田村 繁光
久しぶりに過去の写真を見ていたら、過去の懐かしいコンテストの写真が出てきました。 確か予選の時の写真ですが予...