健康ブログ
反復性の原則|継続は力なり
トレーナーコラム
2021.02.21
トレーニングの原則の中に「反復性の原則」というものが存在しています。
トレーニング効果を出すためには、どんなに質の高いトレーニングでも数回やっただけで効果は現れません。
.
継続は力なり…トレーニングは継続的に反復して継続することで、行うことでより大きな効果が得られるという原則を「反復性の原則」といいます。
.
また、適切にトレーニングして体力や筋力が向上しても、やめてしまえば元に戻ります。
トレーニングは身体を動かすことで筋肉を鍛えるものですが、身体がどういう仕組みかを理解しておく事で効率的にカラダづくりできます。
.
KENKOUYAでは楽しくトレーニングを続けていただけるように、無理がないトレーニング内容をご提案させていただきます(^ ^)
.

おすすめ記事
-
トレーニング
スーパーで見つけたカップヌードルpro
2021.05.30 Written by 田村 繁光
スーパーで見つけたカップヌードルpro!!カップヌードルの美味しさそのままに、タンパク質質15g&糖質50%オフ (カップ...
-
トレーニング
本質的な悩みを解決するチームへ
2019.07.28 Written by 田村 繁光
先日、鳥越トレーナーと前田トレーナーが自主的にコンディショニング研修を行っていました。 自ら練習をする姿勢に...
-
トレーニング
筋トレで必要なこと
2018.04.15 Written by 田村 繁光
久しぶりに腕だけ約50分間みっちり筋トレしました!! 陰影を使って少し盛れたので撮影しときました。 最近の上腕...
-
トレーニング
軸をとる
2016.03.03 Written by 田村 繁光
ここ最近、肩のトレーニングを60kgまで上げて行っています。 重量が上がるにつれてカラダの軸を意識しなければなり...
-
トレーナーコラム
健康増進や生活習慣の予防の為に日常の運動量にも注目してみましょう!
2020.03.31 Written by 田村 繁光
健康増進や生活習慣の予防の為に日常の運動量にも注目してみましょう! ダイエットや減量を目指してジムに通ってい...
-
トレーナーコラム
2年前の田村の減量経過
2019.01.14 Written by 田村 繁光
2017年4/23〜6/9減量経過 体重76kg→70.8kg(-5.2kg) ウエスト78cm→72cm(-6cm) 1日の食べ物の例 米2合 1150kcal 卵5コ 455kcal ...