健康ブログ
努力を無駄にしない為に
日常
2018.02.21
先日の倉敷工業高校硬式野球部のウエイトトレーニングの様子です。
少しずつカラダも大きくなってきて、パワー系のトレーニングを増やしています。
春の大会まで数ヶ月の間でどれだけ仕上がるかが楽しみです。
努力するのは当たり前ですが、その努力の方向が間違っているとその努力は無駄になります。
もちろん無知だった時に、僕自身も努力を裏切られた経験があります。
最小の労力で最大の成果を出す為に常に学び、常に実践していきたいと思います。
おすすめ記事
-
日常
食べまくりました。
2018.10.02 Written by 浅野 陵介
健康屋に通って下さってるお客様の ほとんどの方が運動が苦手で 運動を積極的にするタイプでもありません。 む...
-
日常
カラダづくりを経験するからこそ
2017.03.21 Written by 田村 繁光
昨年10月の写真です。 個人的に結構絞れてる方です♪ 体脂肪を落とす為にしたい事、 筋肉をつける為にした...
-
日常
心から思うこと
2019.09.19 Written by 田村 繁光
昨日、倉敷本店で休憩ルームが一緒になったメンバーです。 左から、田澤トレーナー、三宅トレーナー、浅野トレーナ...
-
日常
タンクトップ解禁
2019.04.18 Written by 田村 繁光
ついに前田トレーナーがタンクトップ解禁しました! 一時、冷え込む日もありましたが、連日暖かい日が続くようにな...
-
日常
腰背部の張りから、、
2016.11.17 Written by 田村 繁光
最近、腰背部の筋肉の張りがとれず 脊柱の伸展動作(身体を反らす)に制限がかかっています。 身体が反らしにく...
-
トレーニング
トレーニングチューブの使い方と特徴
2020.11.22 Written by 田村 繁光
新しいトレーニングチューブを買いました。場所を選ばず運動身体を鍛える事ができるトレーニング用品です。一本あれ...