健康ブログ
創業当時の思いから
日常
2019.03.03
パーソナルトレーナーのできる事、健康の素晴らしさ、もっと知ってもらいたい基礎知識など、頭にはありますが、量が多すぎて広く浅くなってしまいがちです。
なので、インプットした事はすぐにアウトプットして理解を深めて深掘りしていきます。
自分が良いと思っている事でも、他者や他店と比べてどこが違うのか、どれだけ真剣に行っているかは、お客様にはなかなか伝わりにくい部分もあります。
僕が気をつけて行っているのは“凡事徹底”です。
挨拶、ハキハキ喋る、日々のブログなど、小さい事ですが、平凡な事をコツコツとやっているからこそ、そこに技術も乗っかります。
小手先な事や、投機的な事は一切しません。
おすすめ記事
-
日常
変化を生む方法
2016.04.08 Written by 田村 繁光
筋トレやダイエットは 続ける事で変化が現れます。 しかし、修行みたいに 毎日鶏肉ばかりを食べたり、 キツイ...
-
日常
一言で
2019.11.07 Written by 田村 繁光
たった一言の言葉で その人が救われたり元気が出たり ちゃんと気持ちを込めて 言葉にすれば伝わるはず。 同じ...
-
日常
できなかった事ができるようになる
2019.01.06 Written by 田村 繁光
筋トレは日常忘れがちな大切な事を思い出させてくれます。 日常でも仕事でも、僕が大事だと思う事は“最後までやり...
-
日常
自分が今出来ることを。
2018.07.09 Written by 浅野 陵介
求めてるものや必要としてるものが、 人によって違う。 だからこそ、何を求めてるのか。 会話の中でしっかり見...
-
日常
人生の方針書
2018.10.30 Written by 田村 繁光
数ヶ月ぶりにスタバでお仕事。 自分の大切にしていたい事や、これからの課題ややりたい事を紙に書き出す作業をしま...
-
日常
ワンパターンから抜け出す
2017.03.05 Written by 田村 繁光
先日、自己トレーニングをやって倒れるくらいやりました。 自分でトレーニングをやってて、 なるべくパ...