健康ブログ
創業当時の思いから
日常
2019.03.03
パーソナルトレーナーのできる事、健康の素晴らしさ、もっと知ってもらいたい基礎知識など、頭にはありますが、量が多すぎて広く浅くなってしまいがちです。
なので、インプットした事はすぐにアウトプットして理解を深めて深掘りしていきます。
自分が良いと思っている事でも、他者や他店と比べてどこが違うのか、どれだけ真剣に行っているかは、お客様にはなかなか伝わりにくい部分もあります。
僕が気をつけて行っているのは“凡事徹底”です。
挨拶、ハキハキ喋る、日々のブログなど、小さい事ですが、平凡な事をコツコツとやっているからこそ、そこに技術も乗っかります。
小手先な事や、投機的な事は一切しません。
おすすめ記事
-
日常
レシオ東岡山
2019.08.12 Written by 田村 繁光
昨日はレシオ東岡山店で筋トレしました。 マシンが豊富で運動初心者や女性と、マッチョ達のゾーンを切り分けて、ど...
-
日常
カラダは名刺
2018.09.06 Written by 田村 繁光
バーベル持つ時間が長いので、手に豆が← パーソナルトレーニングは人と人の信頼関係がないと成立しないと考えてい...
-
日常
シンプル
2019.02.01 Written by 浅野 陵介
まずは自分が今から出来そうなことを コツコツと。 それが普通に出来るようになると ちょっとだけ頑張ったら出...
-
日常
テーマをつくって
2016.06.27 Written by 田村 繁光
増量中という事で、朝ご飯を2回食べる作戦をしています。 カラダづくりのテーマに沿って食事管理をするのですが、 ...
-
日常
一粒万倍日 天赦日 大安
2018.09.13 Written by 田村 繁光
昨夜は健康屋のお客様方に誕生日の後祝いをしていただきました。 お祝いということでみんなでケーキまで← ケー...
-
日常
写真
2018.04.03 Written by 浅野 陵介
ブログにてお伝えした お客様ビフォーアフターの写真を ご本人の許可を得て 全トレーニングブースに貼らせて頂...