健康ブログ
優先順位を下げがち
日常
2017.06.15
ここ最近、どのクライアントの方も仕事などがバタバタで時間のコントロールに苦しんでいる方が多いです。忙しい時は運動する優先順位が下がってしまうので、そういう時こそ注意が必要で優先順位を上げねばいけません。
太りやすい人は運動習慣がない事が多い、痩せやすい人は摂取カロリーが少ない、肩が凝りやすい人や腰を痛めやすい人は姿勢が崩れている。
その中で、日本という環境は飽食で炭水化物中心の食生活が多いので筋肉量が少なく脂肪が多いカラダになりやすい。
岡山県という環境は車社会で、歩く習慣がある人の数が少ない。
なので、圧倒的に運動不足になりやすいです。
健康になるにはまずは運動が必要な人が多いかもですね。
おすすめ記事
-
日常
テンションを保つ
2018.01.21 Written by 田村 繁光
岡山県は暖かい日が続いていますね。 気温で過ごしやすさが違うので、気温が高くなるとテンションが少し高くなるか...
-
日常
僕が一番楽しみにしてる笑笑
2017.12.03 Written by 浅野 陵介
こちらのお客様 健康屋の忘年会を 凄く楽しみにして下さってます🤗 何を一番楽しみにしてるかと言うと 皆...
-
日常
名刺変えました
2016.02.26 Written by 田村 繁光
名刺を新しく変えました。 初めて名刺を持ったのは20歳の時ですが、 なんとなく師匠と同じデザインで、 資格と...
-
日常
人と筋肉の育て方は一緒
2019.02.28 Written by 田村 繁光
先日行った研修の様子です。 人はストレスをかけて成長するなぁとよくわかります。継続してないと忘れるし、トレー...
-
日常
スタッフ研修でのひとコマをご紹介します
2024.11.11 Written by 田村 繁光
皆さまこんにちは! KENKOUYAの田村です。 当店では毎月、スタッフが集まって研修を行い、より良いサービスの提供を...
-
日常
有意義に
2019.03.29 Written by 浅野 陵介
ダイエット中に 誰かにご飯に誘われたり 頂き物を貰ったり 色々誘惑があると思います。 選択肢は自分にあるし...