健康ブログ
健康屋という名前に込めた思い
トレーナーコラム
2018.01.12
先日、久々に実家で筋トレ。
知る人ぞ知る「健康屋1号店」。
場所は市内の端で、8割が初回に迷う場所で仕事をしていました。
この時、器具や立地に頼らなくてもクライアントの悩みを解決できる事を証明しました。
流行ってるモノの真似なら誰でもできる、そしたらそこそこサービスは売れると思う。
僕はそうじゃないと思う、「健康屋」という名前に込められた思いは身体の健康だけではなくて、心の健康や普段の生き方にも健康という言葉が当てはまるんじゃないだろうか。
あえて、よくある横文字の名前にせずに″健康を通して幸せになってもらう″を理念とした。
「健康」を「売る」だから、健康屋。
生きてて自分の感情がコントロールできなかったり、壁に当たった時にでも過去の経験が活きる。
前にも書きましたが、幸福度ってある程度は自分でコントロールできると思っています。
それは起きる事すべてに責任を持つ事、世の中には被害者と責任者が存在します。
なんでも人に頼ったり、他人に依存している人が被害者、自分の意思で生きてる人は責任者です。
責任者は自身の感情をコントロールすることができます。
健康管理や身体づくりも感情のコントロールが必要です、身体づくりを通して自分の感情をコントロールが身につけば幸福度が高く健康な状態に保つことができるはずです。
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
【自宅で簡単】肩まわりの筋肉をほぐすストレッチ
2020.03.24 Written by 田村 繁光
今日は凝り固まった肩まわりの筋肉をほぐすストレッチをご説明します。 デスクワークや長時間の移動の後、または慢...
-
トレーナーコラム
寒い方が痩せやすい!冬にダイエットしやすい理由
2020.01.06 Written by 田村 繁光
冬は太りやすいとイメージを持ちやすいです。 寒いと脂肪を溜めやすくなるというイメージが先行してしまいますが、...
-
トレーナーコラム
筋トレ×食事管理がダイエットの王道
2021.04.14 Written by 田村 繁光
身体を引き締めたいと思っている方で筋トレをして筋肉を付けるとゴツくなってしまいそうでなかなか取り組む気になら...
-
トレーナーコラム
40歳から始めるパーソナルトレーナーが教える「ゆる筋トレ」
2024.09.14
40代に差し掛かると体重の増加、代謝の低下、体力の衰えなど、身体の変化を強く感じるようになる方が増えてくるなど...
-
トレーナーコラム
美味しく朝ご飯を食べて一日をスタートしましょう
2020.03.19 Written by 田村 繁光
いつかの田村の朝ご飯です。 朝ごはんを食べないようにして1日の総カロリーを抑えて肥満防止をする方法があったり...
-
トレーナーコラム
食べ放題徹底攻略!太らない食べ方まとめ
2020.01.15 Written by 田村 繁光
食べ放題に行くと好きなものを好きなだけ楽しめる魅力がありますが、食べた翌日に乗る体重計もまた恐ろしいですよね...