健康ブログ
健康な身体を作る為の食事管理
ダイエット
2019.05.20
外食する時はだいたいこういったプレートのご飯を食べます。
欧米人の文化と違って日本人はタンパク質を摂る習慣が少なく、炭水化物を多く摂る習慣の方が多いので意図的にタンパク質を摂るように心がけています。
エビやカニなどの甲殻類やイカ、タコなどは高タンパク低脂質が特徴です。
また、エビにはタウリンが豊富に含まれていて、タウリンを摂るとコレステロール血圧を正常に保ち、心臓や血管の老化を防いでくれたり、血糖値を適正値に下げてくれたりする働きがあります。
魚介類はオススメです。
色々な食品を食べるようにする事で、様々な種類の栄養素を摂ることができます。
筋肉をつけるだけでなく、健康で強い身体づくりをしていきたいですね♪
YouTube毎日更新中です!
セブンイレブンのサラダチキンをレビューします!

おすすめ記事
-
ダイエット
お酒について
2018.08.25 Written by 田村 繁光
お酒について クライアントの方でダイエット中の方でも晩酌をする人がいれば、なぜお酒を飲む習慣がついたのかを聞...
-
トレーニング
太ってしまうメカニズムはみんな一緒
2021.07.28 Written by 田村 繁光
パーソナルトレーナー=厳しいといったイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか。健康屋のトレーナーは決し...
-
トレーナーコラム
ダイエット成功させるならPFCバランスを計算しよう
2020.08.10 Written by 田村 繁光
ダイエット方法は数多く存在しますが、健康的にダイエットするためにはもちろん食事にも気をつける必要があります。 ...
-
ダイエット
40代女性の方の途中経過
2019.11.26 Written by 田村 繁光
定期的に健康屋にお越しいただいている、40代女性クライアントの方。 トレーニングを始めて1年が経ちましたが、体重...
-
ダイエット
ビフォーアフター
2019.12.15 Written by 浅野 陵介
ご本人様の許可を得て載せさせて頂いてます。 約10ヶ月の変化。 顔付きが別人のように見えます⭐︎ あえて数値を出...
-
ダイエット
牛タンのカロリー|焼肉の定番
2021.03.26 Written by 田村 繁光
焼肉で食べることが多い牛タン。 牛タンはホルモンの仲間で、肉類なのでタンパク質がしっかり含まれています。 ...

