健康ブログ
停滞期は必ず誰しもに起こる
日常
2020.01.28
三宅トレーナーと前田京介トレーナーです。
2人に共通するのが真面目なキャラな所で、丁寧で気さくな対応がトレーニングをやりやすいとお客様からご好評をいただいています♪
ダイエットをしていると停滞気がどうしてもくるものですが、停滞期は必ず誰しもに起こる、身体の防衛本能です。
停滞期の時、ダイエット結果を得ようとするあまり、キツいトレーニングをしたり、食事制限をより厳しくする方がいますが、身体を壊したり、ダイエットを続ける気持ちが維持できなくなってしまいます。
そういった時はまずは専属トレーナーに相談をしてアドバイスをもらってください。
きっと自身に必要なアドバイスがもらえるはずです♪
おすすめ記事
-
日常
女性や初心者でも安心!女性トレーナー
2018.05.25 Written by 田村 繁光
昨日は女性パーソナルトレーナーのテクニック研修を行いました。 女性のお客様は女性トレーナーが担当だと安心する...
-
日常
KENKOUYAの特徴|7割女性利用者が多い
2021.01.12 Written by 田村 繁光
近年芸能人も、筋トレしている人が増えた事でメディアで筋トレやボディメイクについての番組がよく出ていましたね。...
-
日常
三連休最終日
2017.11.05 Written by 浅野 陵介
今日は三連休最終日! 皆さんどうお過ごしですか? 遊んだ人仕事だった人様々だと思いますが 有り難いことに 本...
-
日常
合同トレーニング
2018.10.23 Written by 浅野 陵介
先日、田村社長と 合同トレーニングをさせて頂きました。 見事に次の日 筋肉がパンパンです。 自分1人でやっ...
-
日常
トレーナーは技術と知識
2017.12.12 Written by 田村 繁光
NSCA.NASM.JHCA.NESTA 各協会のガイドラインに沿ってストレングス、パフォーマンス、コンディショニングをスタッフに研修...
-
日常
ワイン好きの積み重ね
2016.04.28 Written by 田村 繁光
腕の疾患でお休みしていたクライアントの方から 開店祝いのワインをいただきました♪ ご存知の方も多いですが、...