健康ブログ
モノを大切に使う心
トレーニング
2021.03.13
パーソナルトレーニングの際に使っているパワーブロックというダンベルです。
使い始めて5年ほどになりますが、キレイに使うことができています♪
.
「モノを大切にする」とは、モノを丁寧に扱い、愛着を持って、手入れしながら大切に使うということです。
モノを大切にできる人は、周りの人も大切にできると聞いたことがあります。
.
その話にとても共感してから、小まめに汚れを拭き取ったり定期的にお手入れを心がけることができるようになりました。
いつの間にか内面も優しくなったように感じます(笑)
.
モノが豊かな時代ですが、一人の人間の生き様として、モノを大切にする心は持ち続けていきたいですね(^ ^)
.

おすすめ記事
-
日常
充電完了
2018.01.02 Written by 浅野 陵介
明日から仕事なので、 夕方 今年初トレーニングをしました。 これは、、恐らく皆さん感じるコト思いますが (...
-
トレーニング
40代女性の腹筋トレーニングの様子
2021.04.15 Written by 田村 繁光
40代女性の腹筋トレーニングの様子です。この日はいつも以上に疲れている様子だったので、気分転換でメニューを変え...
-
日常
毎日使ってる言葉
2019.11.05 Written by 浅野 陵介
お客様から頂いた服を さっそく着てみました~♪ ありがとうの感謝の言葉は 一番好きな言葉好きです♪ これは...
-
日常
中国メンズフィジーク
2017.07.31 Written by 田村 繁光
中国オープンフィジーク5位でした。フィジーク競技はオールジャパンとか見てると身体のデカさが必要だと思い込んでた...
-
日常
決断のスピード、勢い
2017.01.18 Written by 田村 繁光
健康屋のクライアントのバトンの 選手の方から、広島県のお土産を いただきました♪ お話を聞いていると年...
-
日常
パーソナルトレーナーの仕事
2019.10.09 Written by 田村 繁光
なんでそんなに元気なんですか?と聞かれる時がありますが、元気の理由は“好きな仕事をして生きている”からです。 ...