健康ブログ
ベストになろうとしてるか
トレーナーコラム
2017.12.07
昨日の背中のコンディション。
まだカットがギリギリ出る感じです(笑)
油断しない為にも自分の身体を撮影しとくのは良いですね、鏡で見ると自分が良く見えますが写真で撮るとイマイチに感じるので気が引き締まります←
どの仕事もそうだろうけど、一撃良い仕事をしたからといって賞賛はされるのはわずかの間。
一流は良いパフォーマンスを続けて披露する事ができると思う。
ボディビルダーは増量と減量を期分けで行いますが、なるべく幅をつけずに良い状態をキープするのが僕の流儀です。
今はベストな状態じゃない人でも、それらしく行動する人がベストになれると思う。
ベストになろうとかベストを尽くそうと真剣に考える人こそが成功者になるのだと思います。
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
寒い冬に負けない!冬に運動するメリットと取り組み方
2023.12.04 Written by 田村 繁光
寒い冬は、気温と湿度が低下して空気が乾燥しやすいので、肌や喉も乾燥して病気になりやすい時期です。 また、寒い...
-
トレーナーコラム
メタボの診断基準とその原因を徹底解説
2024.09.26 Written by 田村 繁光
メタボリックシンドロームとは? メタボリックシンドローム(以下メタボ)とは、内臓脂肪の蓄積によって複数の生活...
-
トレーナーコラム
かくれ肥満を防ぐトレーニングの原理原則
2024.07.04 Written by 田村 繁光
30代に差し掛かると、多くの人が仕事や家庭生活が忙しくなる方が増えて運動習慣が疎かになりがちです。 その結果、...
-
トレーナーコラム
時間の使い方の達人に
2019.04.02 Written by 田村 繁光
深夜0時を回った頃に雑貨を持って倉敷店に行ったら、浅野トレーナーが筋トレしてました。 彼は時間の使い方の効率...
-
トレーナーコラム
身体がダル重い人の原因と解消法
2020.08.31 Written by 田村 繁光
疲労の溜まりやすい生活習慣や、精神的なストレス、風邪などの疾患、食生活の乱れ、ホルモンのバランスの乱れなどの...
-
トレーナーコラム
階段をのぼるのがしんどい!改善のための具体的な方法
2024.11.20 Written by 田村 繁光
日常生活で避けて通れない動作である階段の上り下りは、全身の筋肉や心肺機能をフルに活用する意外にも複雑な動作で...