健康ブログ
プロテインを飲むならシェイカーがオススメ
トレーナーコラム
2020.10.25
前使っていたシェイカーは5年くらい使いましたが、ずっと使っているとプラスチックの独特なニオイがプロテインに混ざって味が変わっていたので、新しくシェイカーを買いました!
シェイカーも大きいモノと、コンパクトなモノと色々なので、何をどれくらい飲むかで選ぶのが良いかと思います。
プロテインを飲むのに、シェイカーを使わずにスプーンやマドラーで混ぜようとすると、プロテインが溶け残ることがあるので、シェイカーの利用がオススメです。
日常的にプロテインを飲む人は、コップよりも使いやすさを実感できると思います。
身体は今まで食べてきたもので出来ていますので、体型や健康づくりには口に入れるものに気をつけたいですよね。
特に、身体に入れたいのはタンパク質。
タンパク質は身体づくりの材料となるもので、筋肉だけでなく骨格、内臓、皮膚、髪の毛等もたんぱく質から作られています。
特に筋肉は、水分を除くとほとんどがタンパク質でできているので、不足すると筋肉は分解されてしまいます。
プロテインはアスリートだけが飲むものではなく、タンパク質不足を感じる方こそ、プロテインをオススメします(^^)
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
筋肉痛がなくても筋トレは有効なのか?
2023.09.06 Written by 田村 繁光
こんにちは。 パーソナルトレーナーの田村です。 本日はお客様からよく聞かれるご質問で、「筋肉痛にならないと...
-
トレーナーコラム
痩せ体質になる姿勢づくりのポイントとメリット
2024.03.13 Written by 田村 繁光
痩せやすい体質になるのを望む多くの人々が、食事や運動に注力することが一般的ですが、実は姿勢も見逃せない重要な...
-
トレーナーコラム
骨盤のゆがみの原因と改善法
2023.08.18 Written by 田村 繁光
骨盤のゆがみは多くの人々が経験するカラダの不調の一つで、骨盤のゆがみが原因て腰痛や膝痛になってしまうという方...
-
ダイエット
栄養面も調理面も万能な卵のススメ
2019.05.05 Written by 田村 繁光
卵は日頃からよく食べられていますが、実はその万能さや栄養価の高さから、「スーパーフード」と言われるそうです。 ...
-
ダイエット
日々の動機づけ
2019.04.14 Written by 田村 繁光
近年、ゼロカロリーや糖質オフなど、ダイエットがしやすい食品が増えましたね。 僕はお酒が好きなので、ノンアルコ...
-
ダイエット
3食食べてダイエットをするメリットとは
2022.01.28 Written by 田村 繁光
先週の田村の朝食です。 お客様にいただいたパンにワカメスープ、サラダ、目玉焼き(胡椒をかけすぎたのはスルーし...