健康ブログ
プロテインを飲むならシェイカーがオススメ
トレーナーコラム
2020.10.25
前使っていたシェイカーは5年くらい使いましたが、ずっと使っているとプラスチックの独特なニオイがプロテインに混ざって味が変わっていたので、新しくシェイカーを買いました!
シェイカーも大きいモノと、コンパクトなモノと色々なので、何をどれくらい飲むかで選ぶのが良いかと思います。
プロテインを飲むのに、シェイカーを使わずにスプーンやマドラーで混ぜようとすると、プロテインが溶け残ることがあるので、シェイカーの利用がオススメです。
日常的にプロテインを飲む人は、コップよりも使いやすさを実感できると思います。
身体は今まで食べてきたもので出来ていますので、体型や健康づくりには口に入れるものに気をつけたいですよね。
特に、身体に入れたいのはタンパク質。
タンパク質は身体づくりの材料となるもので、筋肉だけでなく骨格、内臓、皮膚、髪の毛等もたんぱく質から作られています。
特に筋肉は、水分を除くとほとんどがタンパク質でできているので、不足すると筋肉は分解されてしまいます。
プロテインはアスリートだけが飲むものではなく、タンパク質不足を感じる方こそ、プロテインをオススメします(^^)
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
筋トレ後にNGな食べ物について
2023.08.03 Written by 田村 繁光
筋トレ後の食事は筋肉の回復と成長に重要な役割を果たします。 正しい栄養を摂取することでトレーニングの効果を最...
-
トレーナーコラム
チャリの法則
2017.06.11 Written by 田村 繁光
田村は只今減量中でして、深夜に炭水化物を食べるのは避けています。先日、営業終了後にコンビニに収入印紙を買いに...
-
トレーナーコラム
東京へ
2017.10.07 Written by 田村 繁光
今日は東京へ、セミナー2件あとはトレーニングしてきます♪ 今月はたくさん学ぶ一ヵ月にしたい。 それらしい事は...
-
ダイエット
和食の基本一汁三菜|バランス良い栄養
2021.03.24 Written by 田村 繁光
先日作った男飯のお弁当です。鶏肉200g、玉ねぎ、アスパラ、ご飯です。男飯は炒めもの中心になりがちですが、油を使わ...
-
ダイエット
コロナ太り、万年ダイエッターの方は必見
2020.09.08 Written by 田村 繁光
ブログと同じく毎日更新していたYouTube、最近間隔が空きながらも細々と続けています。 コロナ太りをしてしまった...
-
トレーナーコラム
減量と筋肉量アップの考え方は別
2016.02.09 Written by 田村 繁光
現在、田村はトレーニングを部位ごとに週6ペースで行っております。 「二ヶ月で○kg痩せる」ってお店がたくさんあり...

