健康ブログ
フィットネス業界未来予測
トレーナーコラム
2018.11.20
昨年に続いて倉敷中央高校で“職業人講話”でお話させていただきました。
パーソナルトレーナーの仕事のやりがいや、業界の問題点、これからのフィットネス業界の動向などをお話させていただきました。
コンビニはこれから無人化されていくと言われています、24時間ジムも無人になっていくと思われます。
ファミマが24時間ジムを始めると一時期、話題になりましたが無人ジムで運動して無人コンビニで買い物して帰るという事になっていくはずです。
運営の機械化が進むと予測されている中、トレーナーという職業を選ぶ際はきちんとした根拠に基づいた知識と経験を身につけていっていただきたい、企業側は情熱を持って働ける職場環境を提供する事が必要ですね。
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
健康的な筋トレと飲酒と食事のポイント
2022.05.12 Written by 田村 繁光
アルコールの摂取と筋トレの両立は可能ですが、適切なアプローチが重要です。 この記事では身体の専門家の視点から...
-
トレーナーコラム
やっぱりやめとこ?現状維持
2017.03.04 Written by 田村 繁光
最近、日中の気温が上がって過ごしやすくなってますね♪ 僕の予約枠は空きが少ないので 外出する時間があまり...
-
トレーナーコラム
運動を継続するのに
2018.04.29 Written by 田村 繁光
運動を継続するのにスケジュールを早めに立てておく事は重要です。 行き当たりばったりで運動しようとすると、他の...
-
トレーナーコラム
トップトレーナーの頭の中を共有して
2017.10.16 Written by 田村 繁光
昨日のセミナーで学んだ事。休憩含め7時間ちょい、参加者はオリンピックに関わる人達、医療従事者、経営者、フリーの...
-
トレーナーコラム
足元からの美しさを手に入れる太りにくい脚の作り方
2024.04.13 Written by 田村 繁光
今回は、太りにくい脚の作り方について詳しく解説していきたいと思います。 多くの女性が理想とする脚を手に入れる...
-
トレーナーコラム
意識する事で効果が大になる
2021.03.11 Written by 田村 繁光
トレーニングの原理原則の中に「意識性の原則」というものがあります。トレーニングをするときに意識の持ち方によっ...