健康ブログ
フィットネスジム初心者こそパーソナルトレーニング
トレーナーコラム
2021.06.14
トレーニング前後の写真や会話内容をカルテに記録することで、次回来店以降のお客様フォローに活かせます。
また、お客様の管理情報から進捗確認をする事でお客様の変化を分析してお客様に合ったより良いアプローチをご提案できるよう顧客満足度アップへと導きます。
.
健康屋では、お客様の理想や目標を叶えるため、カラダの変化を客観的に把握することに重点を置いています。
パーソナルトレーニングと聞くと、熟練者が利用するサービスだと思われがちですが、私たちは初心者にこそパーソナルトレーニングを活用していただきたいと思っています。
.
フィットネスジム初心者こそ、正しいカラダの動かし方やフォームの習得、食事や栄養の知識を知ることが必要です。
始めに正しい知識や理論を身につけることで、トレーニングの効果は何倍にもなります^ ^
.

おすすめ記事
-
トレーニング
すぐやる、今やる、ここでやる
2019.08.08 Written by 田村 繁光
髪を切る時間がなかなか作れず、ボサボサの髪を、最近切ってもらいました。 外見はその人の内面を表すと言いますが...
-
トレーナーコラム
筋肉痛がなくても筋トレは有効なのか?
2023.09.06 Written by 田村 繁光
こんにちは。 パーソナルトレーナーの田村です。 本日はお客様からよく聞かれるご質問で、「筋肉痛にならないと...
-
トレーナーコラム
脂肪を落として正しく筋肉をつける方法を専門家が解説
2022.09.14 Written by 田村 繁光
多くの人が美と健康的なカラダを求めて、脂肪を減らして筋肉を増やすことを望んでいるかと思います。 この記事では...
-
トレーナーコラム
40代女性のお客様のパーソナルの様子
2021.07.16 Written by 田村 繁光
40代女性のお客様のパーソナルの様子です。仕事が忙しいのが続いていて毎回ヘトヘトの状態でトレーニングをするので...
-
トレーナーコラム
運動を始めたい気持ちをもう一歩後押しするには
2021.08.30 Written by 田村 繁光
運動を始めることは、健康な生活を築く上で非常に重要ですが、最初の一歩を踏み出すことは時折難しいものです。 し...
-
トレーニング
混雑時のジム対策|効率的な時間の使い方
2020.05.12 Written by 田村 繁光
セッション終わりに筋トレをしました。 ジムが混雑していて、使いたい器具が使えないことがありますが、KENKOUYAだ...