健康ブログ
パーソナルトレーナーは実践者たれ
トレーナーコラム
2019.12.07
スタッフ研修の時の写真です。
トレーニングのテクニックだけでなくコーチングを実践したり、身体づくりについての考え方なども研修をしています。
なにより実践をどんどん行うことです。
経験がないのに人にそれを伝える事は論外です。
例えば、普段自らが筋トレをしていないトレーナーや、腹が出ているトレーナーが指導をするのは良いとは捉えません。
パーソナルトレーナーは、クライアントの良い見本であり、実践者であるからこそ、きめ細かなサービスができると思っています。
彼には学びながら、実践してもらい、一人前のパーソナルトレーナーになってもらいます^_^
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
脂肪が筋肉に変わるのか?筋トレしないと筋肉が脂肪に変わるのか
2023.07.07 Written by 田村 繁光
脂肪が筋肉に変わることは一般的な言い回しとしてよく使われますが、脂肪も筋肉もそれぞれ独自の機能と特性を持って...
-
トレーナーコラム
食べ放題徹底攻略!太らない食べ方まとめ
2020.01.15 Written by 田村 繁光
食べ放題に行くと好きなものを好きなだけ楽しめる魅力がありますが、食べた翌日に乗る体重計もまた恐ろしいですよね...
-
トレーナーコラム
下半身太りの原因と対策
2023.07.01 Written by 田村 繁光
下半身太りは多くの日本人にとって共通の悩みですが、その原因と対策を理解することは理想的な脚のラインを手に入れ...
-
トレーナーコラム
闇雲な筋トレが逆効果?上手なトレーニングのポイントとは
2023.06.30 Written by 田村 繁光
筋トレは健康的な生活と理想的な体型を実現するための手段ですが、闇雲なトレーニングは逆効果となってしまうことが...
-
トレーナーコラム
睡眠サイクルの乱れの理由と改善する方法
2023.06.01 Written by 田村 繁光
お客様より、なかなか寝つけなかったり、寝ていても眠りが浅くて起きてしまうというご相談をいただくことがあります...
-
トレーナーコラム
アクティブな生活がもたらす2つのアンチエイジング効果
2022.11.30 Written by 田村 繁光
年齢を重ねると、肌の老化や筋力の減少、代謝の低下などのアンチエイジングに関連した問題が増えてきます。 しかし...