健康ブログ
パーソナルトレーナーに一番大切なのは〇〇
日常
2020.09.21
新人研修を続けて頑張っています。
トレーニングテクニックや基礎知識、お悩みパターン別でのお客様の考察や、心理学なども交えての研修を行っています。
それらも大切な事なのですが、一番大切なのはコミュニケーション力です。
コミュニケーション能力の解釈はそれぞれありますが、「話を聴いて、相手を理解する力」と僕は定義しています。
大会にガンガンに出ていた時には気づけなかった事を反省して、お客様に寄り添ったより良いパーソナルジムを作っていきます。
.

おすすめ記事
-
日常
着こなし
2019.06.03 Written by 浅野 陵介
最近、暑過ぎませんか?笑 今年の夏はどんだけ暑くなるんだろうと ちょっとビクビクしてます←笑 暑くて もう...
-
日常
いいカラダになる気しかしない
2017.04.28 Written by 田村 繁光
減量に入ってから6日目ですが、予定通りメチャメチャ動けています。去年は有酸素運動を一切しなかったのですが、今年...
-
日常
時間の使い方
2018.09.17 Written by 浅野 陵介
コンテストを控えた浅野トレーナーと田澤トレーナーです。 業務終了後の深夜帯に毎日ジムに筋トレをしに行ってるよ...
-
日常
実験実験
2016.11.23 Written by 田村 繁光
先日、クライアントの方より北海道のお土産で 日本酒入りのバームクーヘンをいただきました。 甘いモノ続きで...
-
日常
イチゴの栄養
2015.12.10 Written by 田村 繁光
先日、イチゴをいただきまして食べました♪ 果物の中でもカロリーが低めなイチゴは 整腸作用や貧血防止など豊富...
-
日常
変化を生む方法
2016.04.08 Written by 田村 繁光
筋トレやダイエットは 続ける事で変化が現れます。 しかし、修行みたいに 毎日鶏肉ばかりを食べたり、 キツイ...