健康ブログ
トレーニングメニュー次第で楽しく取り組める
トレーニング
2021.01.15
昨日、写真の撮影で何種目かのトレーニングの風景を撮影していたら、竹内トレーナーが「懸垂やりたいです(^^)」と要望があったので実際にやってる風景です(笑)
女性が懸垂できるの?って思うかもしれませんが、背中のトレーニングを続けているとできるようになります!
.
レベルが高いトレーニングでも、コツコツ積み重ねているといつの間にかできるようになっているものです。
背中の筋肉がしっかりついて懸垂ができるようになると、スタイリッシュでキレイな後ろ姿が出来上がっているはずです。
.
KENKOUYAの専任パーソナルトレーナーが体力レベルを見極めてキツい、苦しいトレーニング内容をする事なく、自分の体力に合わせたメニューを組むからこそ楽しく取り組めます♪
初めて筋トレする方はいきなり懸垂はしませんので、ご安心ください(^_^)v
.

おすすめ記事
-
トレーニング
徹底的に
2017.06.25 Written by 田村 繁光
先日、背中が自分に楯突いてくるのでシバき倒してやりました←腹筋はほぼ毎日して、毎回1日に1部位から2部位まで徹底...
-
トレーニング
防衛本能との線引き
2017.08.23 Written by 田村 繁光
7月30日のコンテストに向けての対策の時に、右肩と腰を痛めてしまい徐々に回復傾向に向かっております。恐らくオヤシ...
-
トレーナーコラム
器具を使わずにできる背中トレーニング&背中体操
2020.03.12 Written by 田村 繁光
自分からは見えにくいからこそ意識が薄い背中の部分で、背中までケアする人は「美意識が高い」と好印象を受けやすい...
-
トレーニング
腹筋に自信がない方へ腹筋方法
2019.01.22 Written by 田村 繁光
腹筋のバリエーションのご紹介です。 背中にクッションを挟んで、身体が少し起きた状態がスタートポジションです。...
-
トレーニング
筋肉がなかなかつかない方へ
2019.04.04 Written by 田村 繁光
岡山店のパーソナルトレーニングの風景です。 岡山店へお越しくださる方の多くが、ダイエットや筋力アップなどの身...
-
トレーニング
筋トレの効果を高める為に
2018.08.15 Written by 田村 繁光
ダンベルやバーベルを持って筋肉をつける為の筋トレをする時は、狙った筋肉にきちんと負荷をかける必要があります。 ...